見出し画像

点滴穿石 プロジェクト管理の小さな基本1「寝る勇気」

IT系アラフィフおじさんが、書いてます。

大規模なプロジェクト、
難しいプロジェクトをやる時、
役に立ちそうな、小さな基本技を書いてみます。

【点滴穿石】
小さな水滴でも、長く落ち続ければ
石に穴を開けることができるということ。
転じてわずかな力でも積み重なれば、
大きな仕事が成し遂げられるということ

ということで、
飽きたらやめるかもですが、
自分の備忘も含めて書いていきます。

基本1 寝る勇気

プロジェクト管理の話なのに
「もう寝るんかい!」と言われるかもですが、
大事なことだと思います。

ちなみにこれは
漫画家の森薫先生のお言葉。

2021年「大乙嫁語り展」の展示より

そうなのです。
人は生き物なので寝ないと体調崩します。

体調崩したらパフォーマンスが落ちて
プロジェクト管理もままなりません。

なので体調維持のために寝る時は寝ないとです。

寝ないで頑張る人を否定するわけではないですが、
中長期で見たら、どこかで休まないとです。
自分の限界を冷静に見極めましょう。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?