見出し画像

【家トレ日記】 2020/6/4 『腕』 "トレメモ"

●部位:腕
●時間:50分


◎種目
/ 重量
/ セット / 回数
/ 狙う筋肉


腕(上腕二頭筋・上腕三頭筋・上腕筋)

画像1

二頭&三頭スーパーセット①

ダンベルライイングトライセプス
/ 20㎏
/ 2セット / 6 5
/ 上腕三頭筋
インクラインハンマーカール
/ 17.5㎏
/ 2セット / 10 7
/ 上腕二頭筋長頭

本日の腕トレは高重量を頑張って上げる日。出来るかどうかは置いといて、とにかくチャレンジ。

ライイングトライセプスは、想像以上に重くて可動域少し狭くなってしまった。

重量に慣らすことが出来たので、おそらく次回は上手く可動域とれるはず。


ハンマーカールも出来るだけ他の筋肉使わないようにしながら力の限り上げる。

後半はチーティングしてでもやる。

相変わらずめっちゃ効く。重量もそれなりに扱えてるし、いい感じ。

二頭は爆発的に力を発揮するトレーニングをあまりやってこなかったから苦手。

高重量をしっかり扱うトレーニングに慣れないと。





ダンベルフレンチプレス
/ 30㎏
/ 2セット / 10 8
/ 上腕三頭筋
インクラインアームカール
/ 17.5㎏
/ 2セット / 8 6
/ 上腕二頭筋短頭

久しぶりにダンベルフレンチプレスにチャレンジ。

イスに座ってやると、バランスとるの大変だし危険なので、立ってやることにしてみた。

体幹もしっかり固めないといけないので重量は確実にコントロール出来る重さで。

長頭がストレッチするまで下ろして、収縮するように肘を伸ばしきる。

やっぱり高重量扱うの、いい。

なんかアドレナリン出るというか、漲る感覚。

トレーニング前の緊張感もいい。軽い重量では味わえない。

高重量への欲求がさらに増してきた。

ジム行こ。





二頭&三頭スーパーセット③

デクラインナローダンベルプレス
/ 20㎏
/ 2セット / 10 8
/ 上腕三頭筋
ダンベルコンセントレーションカール
/ 15㎏
/ 2セット / 8 6
/ 上腕二頭筋

三頭は最後にプレス。重量に限界があるので最後に持ってきて追い込む。

高重量でエネルギー使ったからか、いつもより辛かった。回数も落ちたし。

なんだかんだ高重量を爆発的に上げるトレーニングが一番強度高いんだな。


二頭は収縮狙いのコンセントレーションカール。

効いてる感はあまりないけど、重量扱えば負荷は乗ってるはず。

今の二頭の課題はパワーを出すこと。出力を上げるようなトレーニングをメインにやっていきたい。






本日のトレーニングは以上。

本当はもうちょいやるつもりだったんだけど、単純に疲れたので終了。

高重量扱うのは、やっぱりエネルギー使う。

こういうのを筋トレって言うんだと思う。

確実にコントロール出来る重量で効かせるのも大事だけど、高重量にチャレンジすることも大事。

挑戦の時が来てしまった…

今日もお疲れさまでした。

読んでいただいてありがとうございました。 サポートしていただけたらプロテイン買います。 ブログもよろしくお願いします! https://takabrock29.com/