見出し画像

【筋トレ日記】 2020/6/30 『胸&腕』 "トレメモ"

●部位:胸&腕
●時間:80分



◎種目
/ 重量
/ セット / 回数
/ 狙う筋肉



胸(大胸筋)

画像1

①インクラインダンベルベンチプレス
/ 30㎏
/ 2セット / 10 9
/ 大胸筋上部

本日も大胸筋上部からスタート。

大胸筋にストレッチ感じるまで下ろして、内側にも刺激入れるため肘は伸ばしきる。


前回28㎏で10回出来たので30㎏に挑戦。もちろんフォーム優先。

10回は出来たけどギリギリかなーという印象。

これ以上重量増えるとフォームぶれそう。

次回は重量変えずに、フォームを安定させたまま回数増やせるか試してみよう。





②インクラインダンベルフライ
/ 22㎏
/ 2セット / 10 8
/ 大胸筋上部

大胸筋上部のストレッチ種目。

下ろしながら内旋させて胸郭を広げて、上げながら外旋させて肩関節の屈曲を強調させるように行う。


これも22㎏が今の限界という感じ。余裕ない。

胸は苦手部位なだけあって、すぐにフォームぶれちゃうから重量より回数で強度上げてみる。





③アイソラテラルワイドチェストプレス
/ 片側55㎏
/ 2セット / 8 6
/ 大胸筋中部・内側

大胸筋中部と内側を狙う収縮種目。

収縮をより意識するため、足は揃えて座る。骨盤が立つように。


前回50㎏で10回出来たので、疲労もあるけど55㎏に挑戦してみた。

収縮メインだけど、可動域は可能な限り広く。大胸筋にストレッチ感じるまで下ろす。

10回やりたかったけど届かなかった。でも全力出せたのでその点は良かったかな。

8回は出来たし、重くして高重量扱う種目にするのも面白そう。

高重量を扱うのが下手というか、筋力を発揮するのが下手。

そういう意味でも筋力を伸ばすトレーニング取り入れた方がいいかも。





④デクラインケーブルフライ
/ 10.5→12㎏
/ 2セット / 15 10
/ 大胸筋下部

大胸筋下部を狙うケーブルフライ。

収縮メインでストレッチもしっかりさせる。


1セット目15回狙い、2セット目重量足して10回狙いでやってみたけど、15回くらいを狙うのが合ってそう。

重すぎてもやりづらいし、軽すぎると効きづらい。

重量を求める種目でもないのでとにかく丁寧にやろう。





⑤デルトイドフライ
/ 40㎏
/ 2セット / 9 7
/ 大胸筋内側

大胸筋内側を狙うデルトイドフライ。


2セットとも限界まできたらレスト入れてさらに限界まで追い込む。

かなり疲労していたのか、レスト入れてもプラス1回しか出来なかった。

ちゃんと限界まで追い込めていたか確認するのにいいかも。






腕(上腕二頭筋)

画像2

①EZバーアームカール
/ 32.5㎏
/ 2セット / 10 8
/ 上腕二頭筋

上腕二頭筋を狙うEZバーアームカール。


前回30㎏でチーティング使わず10回出来た。シンプルに重量増やして10回狙う。

なんか久しぶりに二頭トレで全力出しきった。気持ちいい。

でも力の入れ方が上手くなってきた気がする。

二頭に負荷を乗せたまま筋力出せてる。

まだ1セットしか全力もたないけど、全セットで同じように出しきれたらもっと成長出来そう。





②インクラインアームカール
/ 12㎏
/ 2セット / 10 6
/ 上腕二頭筋短頭

上腕二頭筋のストレッチ種目。

ベンチは30°くらい。

短頭を主に狙いたいのでスピネイトさせながら上げる。


1種目目を高重量でやったからか、握力なくなってきた。

特に左手小指は最早力入らない。

スピネイトさせないで手のひらが上のまま行ってもいいかも。

二頭じゃなくて別のところで問題出てくるし。





③ケーブルアームカール
/ 32㎏
/ 2セット / 12 10
/ 上腕二頭筋長頭

上腕二頭筋の収縮を狙う種目。

手幅をナローで行って、長頭に刺激入るように行う。


フォームも安定して行えたのは良かったんだけど、手首を内側に巻き込むように動作してしまう癖がある。

二頭を収縮させるという意味では悪くないんだけど、どうしても前腕にもかなり負荷が行ってしまう。

次回は試しにリストストラップ着けてやってみようかな。






本日のトレーニングは以上。

胸も二頭も全力出し切れて気持ち良かった。

出来れば3セットはやりたいなー。そうすればさらに限界まで追い込めると思う。

やっと追い込むトレーニングが出来るようになってきたのは嬉しい。

まだ強度は大したことないけど、少しずつ地道にでも前に進めれば。

今日もお疲れさまでした。

読んでいただいてありがとうございました。 サポートしていただけたらプロテイン買います。 ブログもよろしくお願いします! https://takabrock29.com/