見出し画像

香りと音楽と記憶

金木犀
いい香りですよね〜
今年も咲きました
町中に
秋の香りが漂ってます


どれだけ猛暑が続いて
夏が長くても
涼しくなると
金木犀や
コスモスが咲き
秋を感じることができます
素晴らしい💐


枯れっかれになった
紫陽花も
春には葉っぱが芽吹き
梅雨には紫陽花の花が

表面に姿すらみえない
シクラメンも
さむくなったら
ひょっこり
葉っぱと花を咲かせます
自然の力凄いですね!


そんな四季折々の香りが
色々な記憶を呼び起こします
香りって
脳にとても作用する
鼻はとても大事

そういえば
コロナの時に
鼻の粘膜バグりました
知人は
鼻の粘膜から
脳へ影響をおよぼし
歩行障害を患いました


鼻からの感染症は
鼻うがいが効くと
後遺症外来の先生も
おっしゃってます


話は戻って
音楽の記憶🎵
これまた
鮮明に過去の自分や記憶を
蘇らせる


今日は
夜な夜な
ネイルの作業しながら
サザンの白い恋人達を聞き
冬やクリスマスの
気配を楽しみ

ラッドのなんでもないやを聞き
君の名は
の世界観を思い出し
この世の深さを考え

髭ダンのサブタイトルを聞き
出産で入院中
サイレントのドラマを
ニヤニヤみながら
産院生活を楽しんでいた事
病院での生活
子供の新生児時代
先天性異常で
大学病院の先生がこられ
思いの外カッコ良い先生で
浮かれ。。
(中々能天気な母親です)
と言った事を思い出し


バンプメドレーを聞き
中高生の記憶が蘇り


自分が喜ぶ曲で
脳内過去を楽しんでおりました

音楽は記憶を
蘇らせてくれます
忘れていた昔の自分を
思い出させてくれます


また、なんとなく
メロディが好きだからと
昔聞いていた楽曲も
時を経て聞くと
歌詞に深い意味を持つことができ
バンプなんてまさに
向こう側の方の曲と気づき
歌詞の深さに
なるほどと
なったりしました


いや、夜な夜な
ミュージック🎧
楽しいです

そういえば
20代前半の時は
ずーとイヤホンつけて
音楽聴いていたな、と

そんなことすら
忘れていましたが
また夜な夜な
懐かしい曲を聴いて
過去の記憶を楽しもうと
思います
皆さんもぜひ🥰


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?