見出し画像

高山緑星さん 7月14日のツイッターから

本日もお疲れ様でした。
本日は利益確定売り優勢となり日経平均3日ぶりに反落、米株先物・アジア株安も重荷になりました。

米国株式市場では、米インフレ関連指標が予想を上回る伸びを示したことが重しとなり、NYダウは前日比107.39ドル安の34,888.79ドルと3日ぶりに反落となりました。S&P500種は11業種中「IT」を除く「不動産」「一般消費財」「金融」など10業種が下落し3日ぶりに反落。ナスダック総合指数は、長期金利が1.4%台に上昇したことで売り圧力が高まり、電気自動車のテスラのほか、エヌビディアなど半導体関連株が安く、3日ぶりに反落し取引を終えました。

3営業日ぶりに反落して始まった日経平均株価、昨晩の米国市場で主要3指数が揃って下落した流れを受け、売り優勢のスタートとなりました。

後場の日経平均株価、前日比112.27円安の28,605.97円とやや下げ幅を拡大してのスタート。

大引けにかけては、時間外取引での米株先物やアジア株の軟調な値動きも重しとなり、日経平均株価は前日比109.75円安の28,608.49円で取引を終了しました。

本日強かった銘柄は、前期営業利益倍増で今期も5割増益と急成長した[7370]Enjin、21年5月期の営業利益予想を上方修正、年間配当も3円に増額した[1401]エムビーエス、22年5月期は52%営業増益67円増配の[8886]ウッドフレンズなど。

逆に弱かったのは、pring譲渡を正式発表も材料出尽くし感から[6172]メタップス、上半期の営業赤字見通しをネガティブ視された[6047]Gunosy、第1四半期は想定よりも増益率限定的となった[4432]ウイングアーク1stなど。

業種別では33業種中「建設」「電気ガス」「医薬品」など16業種が上昇しており、下落は「ゴム製品」「海運」「空運」などの17業種となっています。

7月14日の場中に高山緑星さんは、どのような銘柄に注目したのでしょうか?

高山緑星さんは、数々の大相場を予言してきた、相場界のレジェンド。
ツイッターで彼のつぶやく銘柄をリアルタイムでチェックしているだけでも、今の相場がどのように動いているのか大枠をつかむことができます。

そもそも高山緑星って何者って人は、まずはこちらの記事を読んでみてください。

さっそく緑星さんのツイッターから、本日のツイートの中からピックアップして紹介していきましょう。

今日も買い気配銘柄や、動きの大きかった銘柄、そして指数に関しての実況中継的なツイートが中心です。

そして本日個人的に選出したベストツイートはこちら。

7711助川電気工業925円の買い気配。
太陽光発電に続く脱炭素の切り札として実用化迫る核融合プラズマ発電関連の、上方修正の可能性も高まる低時価総額銘柄。
核融合関連機器や原子力関連機器も手掛ける熱に関する研究開発型メーカー。半導体製造装置にも使われる熱機器、真空装置や、温度センサー、超電導ケーブルなどMIケーブル、溶融金属機器、ナトリウム関連機器などを製造・販売。
4月16日に、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構殿より「JT-60SAダイバータカセットの製作」を受注したと発表。
「JT-60SA計画」とは、核融合エネルギーの早期実現のために、国際熱核融合実験炉(ITER)計画と並行して日本と欧州が共同で実施するプロジェクト。
ダイバータカセットとは、核融合反応で生じたヘリウムや不純物を排気してプラズマの純度を保持すると共に、プラズマからの高い熱を受け止める機器。
昨年12月1日~4日に開催された第37回プラズマ・核融合学会年会に、核融合関連の技術成果を出展。
11月16日に、JT-60SAの上部ダイバータと容器内機器の組立において、センサー等をミリ単位で正確に取り付けた同社の技術力が評価され、量子科学技術研究開発機構より感謝状贈呈。
8月7日に、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構殿より「ITERダイバータ外側垂直ターゲット用高温ヘリウムリーク検査装置の製作」を受したと発表。
2月12日に、高萩工場内に溶融金属試験棟完成。核融合関連機器等の開発を進めると発表。
業績面は、2021年9月期最終利益が1億7700万円黒字転換予想。予想EPS30.16円。7月13日終値899円で今期予想PER29.8倍。割安と言えないが、5月6日に発表した2021年9月期第2四半期純利益1億2900万円は、同通期最終利益1億7700万円予想に対する進捗率が73%に達し、上方修正の可能性高まる。

高山緑星さんは、本名の前池英樹で新生ジャパン投資という投資顧問会社の代表にもなっています。

無料会員登録することで、銘柄相談や市場レポートを受け取ることも可能。
興味のある人は、こちらのnoteで確認してみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?