マガジンのカバー画像

Muscleマガジン

36
筋肉を1つ1つ丁寧に解説していきます!解剖的視点だけでなく、筋膜連結、周辺組織や内臓との関連などできる限り多くの視点から筋肉を解説していきます!
運営しているクリエイター

#理学療法士

肩甲下筋

以前、肩関節のアウターマッスルとして三角筋を解説しました。 上記の記事内でも解説していま…

三角筋(Deltoid muscle)

今回は肩関節の前方から後方にかけて広く付着を持つ、三角筋について! 肩のアウターマッスル…

膝窩筋(Popliteus)

今回は膝の裏側にある、膝窩筋について。 少しマニアックですが、膝関節の安定性や可動性、下…

棘下筋(Infraspinatus)

以前、肩回旋筋腱板の個別の作用については解説しました。 今回は腱板の仲間である、棘下筋に…

上腕三頭筋(Triceps brachii)

今回は肘を伸ばす、上腕三頭筋について。 以前上腕二頭筋については解説しております。 上腕…

短腓骨筋(Peroneus Brevis)

今回は、足部外側にある腓骨筋群の1つ、短腓骨筋について。 以前、長腓骨筋については解説し…

薄筋(Gracilis)

今回は、内転筋の1つであり、二関節筋でもある薄筋について。 薄筋は前十字靭帯(ACL)の再建として使われたり、鵞足の一部として下腿の内側に付着したりと多くの臨床的意味を持つ筋です。 しっかり整理していきましょう! 薄筋の起始停止 (Visible bodyから引用) 起始:恥骨体、恥骨下枝 停止:脛骨上部内側面(鵞足) 支配神経:閉鎖神経L2~4 作用:股関節の内転・屈曲/伸展、膝関節の屈曲・内旋 (基礎運動学第6版) 起始:恥骨結合外側 停止:脛骨内側面 支配神

小円筋(Teres Minor)

今回は肩の腱板と呼ばれるインナーマッスルの1つ、小円筋について! 以前、同じく腱板の1つで…

棘上筋(supraspinatus)

今回は肩関節の安定に非常に重要な、回旋筋腱版の1つ、 棘上筋について。 外転作用だけでなく…

長腓骨筋(Peroneus Longus)

足関節外反筋として知られる、長腓骨筋。 前回の後脛骨筋とともに足部のアーチに関わる筋の1…

後脛骨筋(Tibialis Posterior)

前回の長母趾屈筋に続き、足関節に関与する後脛骨筋についてです。 偏平足や足のアーチへの関…

長内転筋(Adductor Longus)

今回は内転筋群の1つであり、膝に関連する疾患でも硬くなっている人が多い、長内転筋について…

大腿筋膜張筋(Tensor Fasciae Latae)

今回は股関節にも膝関節にも影響が大きい、大腿筋膜張筋について。 筋から連続している、腸脛…

ヒラメ筋(Soleus)

前回はふくらはぎの筋肉である腓腹筋について解説しました。 今回は、その腓腹筋の深層にあるヒラメ筋について。 腓腹筋との大きな違いの1つは、膝関節をまたいでいるかどうか、つまり二関節筋なのか単関節筋なのかです。 ヒラメ筋は、より足部への影響が大きい筋肉であり、アキレス腱周囲炎やシンスプリント、足底腱膜炎、足関節捻挫後など多くの足関節疾患にも関わっています。 それではさっそくいきましょう! ヒラメ筋の起始停止 (Visible bodyから引用) 起始:腓骨頭、脛骨