見出し画像

自己紹介

改めて、自己紹介させていただきます。1989年当時の話になります。
一浪して大学は数学科に在籍していました。数学の教師を目指していました。ところが、実際に教育実習を行い、他の仕事をしたいと思うように
なりました。就職活動で出遅れてしまいましたが、コンピュータ関連の
会社から無事に内定をいただきました。

ですが、当時は内定式という名の拘束日があり、内定者を一同に集め
一日を過ごすというイベント的な物が。すると、自分自身は数学科ですが、
周りの学生は文系の人が殆どで。何となくですが、自分がいるべき場所では
無いのではと感じました。

結局、電話でですが、丁寧に内定辞退の連絡をしました。そんな時にクラスの友達が出版社が面白そうな気がする、と言ってきて。確かに自分自身、本を読むのが大好きで、編集の仕事に強い興味を覚えました。ただ、既に7月前でそれから出版社での就職活動は遅過ぎです。

けれど、何とか某予備校で、編集志望で最終面接まで進めました。
8月の暑いさなかです。最終面接で「君はどうも元気が無いね」と言われました。暑くて体調不良だったので、声に力が無かったようです。結局、その
予備校は落ちました。

そして、9月のある日、新聞を読んでいた伯母が「この会社はどう?」と
求人広告を見せてくれました。東証一部上場の大きな出版社の子会社の
求人でした。『この会社でなら編集の仕事を覚えられるに違いない』と
確信しました。

すぐに会社に連絡を入れ、採用試験へ。試験の内容は作文と面接でした。
作文では個人競技のスポーツをやっていた自分が、大学に入ってからバンドでギターを弾くようになり、個人ではなく皆で協力して何か一つのことを成し遂げることの楽しさや素晴らしさという考え方が編集の仕事にもきっと活かせるだろう、といった内容で書きました。

そして、面接でははっきりと編集の仕事を希望しました。ところが面接官は
「うちの会社は出版社じゃないんですよ」と。
編集の仕事はあっても、実際には就職情報誌を制作している会社なのだと
あとで知りました。

それでも、採用試験を終えて、家に帰ってみると、すぐに会社から電話があり「内定です」との連絡が。物凄く嬉しかったです。正確には出版社では無いにしても編集の仕事を覚えられるのだからと、大満足でした。
数学科で勉強していた自分が情報誌の編集制作の仕事をするようになるとは
思ってもみませんでしたが、編集の仕事とはどんなものなのか、強い興味もあり、楽しみでワクワクしたことは今でも忘れられません。

無事にその会社に就職しましたが、最初の配属先は広告の営業部でした。
話が違うではないかと思いました。けれど、とにかく働いてみないことには始まりません。広告の営業のノウハウなど全くわかりませんでしたが、貰った会社のリストで電話を先方に入れ、アポイントメントを取り、媒体の企画の説明をして、何とか広告の出稿を取り付けるのが仕事内容でした。

全く、契約を取れずに過ごしていましたが6月下旬にようやく一社と契約を結べました。ですが、やりたいことは編集制作の仕事です。悩んだ末、俺は
常務に会社を辞めたいのだと直訴しました。理由は正直に編集制作の仕事をしたいからだと告げました。
すると、常務は「わかった。7月から君は編集制作部に異動だ」と。

そして、無事に編集制作部に異動となり、ゆっくりとですが情報誌の編集制作の仕事を身に就け、成長し始めていきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?