見出し画像

歌舞伎町Ignite



今回はファン感謝祭、遅めの新年会というような様相だった

場所は新宿歌舞伎町ということでまあ近いっちゃ近いので余裕ぶっこいてたのでまさかの遅刻
入ると超満員
だが友人が前の方の席をキープしてくれてて友人にも他の方にも申し訳ない気持ちで着席
(キープありがとう!)

マフラーを取り飲み物欲しいなぁと思っていたら
いつもの前説コーナーでゆづき選手のコールを変えようということになる

「どんなんになるんだろう?」
と思っていたら
まさかのタニーさんからご指名!!

ドキーッ!!
そんなアドリブ力ないっすぅーー!!

頭をフル回転しゆづき選手のイメージの引き出しを片っ端から開けるが今日に限ってきっとタンスごと入れ替えてしまってたみたいだ

フガフガ言ってる間にまあ今回はいつもので行こうとなった

その時にXにも書いたが今日限定だったら
"歌舞伎町の王女"でええやん!と思った
女王(QUEEN)だとイカついけど王女(PRINCESS)だったらかわいいイメージもあるしバッチリやん!
と思いついた時にはすでに遅し!って感じであった


で、試合
第一試合はもうとにかく痛そうだった
ロープはチェーンでリングは床に直引きされてる様なマット
特に飛び技を多用する健豊選手は攻撃しても技を食らっても受け身を人一倍取ることになるのでその度に痛かっただろうと思う
それぞれが足枷をつけて戦うことになりしかもタッグマッチだったのでかなり頭を使っただろうなと容易に想像できた

第二試合は本当に普通のリングで観たい好カード
もうこれは横山選手のプロレス頭の良さとセバスティアンの対応能力の良さが上手く噛み合っていた
このリングでやるならこれしかないだろうなというのをしつこいくらいの天丼と激しいしばき合いで見せてくれた
ゼバスティアンは帰ってしまうけど本当に素晴らしいレスラーだった
二人で約束していたがまた来日の際は是非再戦を見てみたいです


で、メイン
今日も激しかった
ストリートファイトと銘打たれただけあって場外乱闘も過去一だったのでは?
今日はキッズもいなかったのでかなりR18仕様
ゆづき選手も芭奈子選手もバッキバキのボッコボコにされる

いつもより激しく目の前だったというのもあったと思うがプロレスを見ていて初めての衝動に駆られた

noteで何度も語っている通り
自分が過去一番狂うくらいに好きだったのがラス・カチョーラス・オリエンタレス
特に下田美馬選手のファンだった

そう要するにやってる方である
プロレスの入りがヒール好きだったので
「もっとやれー!やっちまえー!!」
という感じだったのである

それが今回やられているゆづき選手を見ていて
絶対やっちゃいけないことだし絶対やらないけど

「助けなきゃ!」
という気持ちに駆られた

例えばそれこそ歌舞伎町でこんな場面を見かけてもよっぽどでない限りは
「くわばらくわばら触らぬ神に祟りなし」
ってスルーしてしまう薄情な人間だと思う

でも愛する人だったり自分と深く関わっている人にしか湧かない様な感情を引き出したゆづき選手もジェークもプロだし素晴らしいと思う

そして基本自分のことに関しても俯瞰で見てしまうような人間にまだこんな感情が残ってたんだと少しビックリもした

試合は敗れてしまったがやっぱゆづき選手は今日も自分の感情を揺さぶってくれた

敗れても今日のゆづき選手はまさしく"歌舞伎町の王女"だった


試合後は冒頭の通り新年会の様相で選手もお客さんも自由に時間を楽しんだ

こんなに試合後長く居れるのであればもうちょい生米おろしてくれば良かったと後悔するくらい楽しかった

ここでの話や出来事は全部オフレコにしたい

まあ一つだけ話すとするとLily選手が「寝てるのか?」と聞いてきた(勿論、通訳入れて)のはビックリした!
体がちょい疲弊しててボーっとしてたからだろうか?

まあこんなhotでdeepなパーティもまたいつかやって欲しいですね
今回は場所も都心なのと横山選手が昼興行からそのままファンを連れてきてくれたみたいであまり見かけない人も多かった
道場マッチはどこかホッとして居心地も良いけどやはりみんなが来やすい場所でもやっていかないと次の目標に向かっていけないのかもですね

てな感じで
また

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

21,303件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?