見出し画像

相反する視点

おはようございます!
 
物事を理解するには
それとは相反する視点が役立ちます。
 
立花隆さんは、
「田中角栄研究」で有罪と無罪を検証し
「宇宙からの帰還」では地球と宇宙を比較し
「脳死」では生と死を見比べました。
 
経済を理解するうえでも
そのアプローチは役に立つでしょう。
 
自由貿易が世界平和に役立つとするならば、
人・物・金・情報が
自由に行き来するようになった国内で
都市と地方の格差が広がったようなことが
各国間で起こらないのか?
といった視点が必要です。
 
グローバル化を言うならば
ローカル化で生きていくこと
との比較は理解を深めます。
 
マネーが有り余っているのに
投資家の立場を強めようとする動きは
何を意味するのか?
という視点も大切です。
 
一つの物事を理解するには、
その物事がよって立つ常識を
疑って見直してみることが有効です。
 
最近の新聞やネット上のサイトは
その主張やそれを見ている人の主張が
シンプル過ぎて
読まなくても何を言うかが
想像できてしまいます。
 
様々な視点を
ワンストップで提供してくれると
理解が進みます。
 
目玉は二つあって、
初めて焦点を結びます。
 
今日もよろしくお願いします。
 
安島

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?