見出し画像

「瞬読」で時間を作り出す!

おはようございます。

東京都中央区の高橋輝雄税務会計事務所
『経営コンサル ✕ 税理士』高橋輝雄です。

本日も早朝から発信です!
よろしくお願いします。

毎日更新270号目!
いざ、参ります!

あなたは読書をされますか?

私はしょっちゅう何かしらの読書をしています。
最近は電車通勤ではないので日中の読書はだいぶ減ってしまいました。

が、それでも外出の折に本屋があれば、本屋の大小関係なく入りたくなるほどに本好きです(*^^*)

今日はそんな読書のスピードを早くする速読の一種である「瞬読」という本を読みましたので軽く感想をお話します。

「瞬読」って何?

この瞬読というのは、兵庫県でそろばん塾を開いていた山中恵美子さんが編み出した速読法の一種になります。

私も速読に取り組んだことがあったのですが、その方法とは確かに手法が違うなと言うのが感想でした。

従来の速読法では事前準備が色々とあったり(フォトリーディング)、眼球の動きを鍛える(使い方を変える)という方法だったりして、やや辛いものが多かったのです。

また、中には速読法そのものが詐欺で他の速読教室に運営者が教わりに来る。なんてお粗末な話もあったりでして(・_・;)
タイトルとか速読法を見て胡散臭いと思った方もいらっしゃるでしょう。

この瞬読という方法は右脳を使う速読法です。

とかく日本人が左脳中心の教育を受けているので右脳を使うのが苦手と言われています。
私なんかも、公文式の算数ばかりやっていたので、よく思い当たるところがあります。

左脳というのは数字とか文字の意味を考えたりと、論理的な思考ですね。右脳はイメージとか直感、感覚を司るものです。

どっちが大切とかではなく、どちらも生きる上では大切な要素ですね。

瞬読がなぜ情報処理能力を上げるのか?

この答えは書籍を読んでいただければ一発なのですが、僕らの脳というのはすべての単語を見なくても一部の文字だけで補完したりとか、知っている情報をつなぎ合わせるとかで内容を理解できる能力があるんです。

なので、瞬読で処理できるスピードが上がれば、自ずと処理できる量も多くなります。

そのため、書籍の中にも記載があったのですが、メールなどの返信も格段にスピードが上がるという事が起きるのだそうです。

他にもYoutubeには30分瞬読のトレーニングをした芸人さんが、視野も広がってバッティングセンターで150kmの速球を打ち返していた映像がありました。(テレビだから鵜呑みにはできないですが^^;)

私が以前取り組んだ速読法も視野が広がる方法だったので、このへんは本当に処理スピードが増える事は間違いないと思います。

処理のスピードが上がる→情報に溢れた時代だからこそ必須の技能だと思います。
私も作業・チャット・ZOOM・ブログ・メルマガ・HPコンテンツ・読書・お馬さん(笑)と毎日相当な処理をしていると思うとちょっと真面目に取り組んでいこうかなと思いました^^

2019年に発売された本ですが、まだ読まれていない方や情報処理スピードを上げたいと思う方はどうぞ。

ちなみにこういった自分の脳力を上げることをやる時に「自分は必ずこの技能を習得できる!」と思ってやるのと疑いながらやるのでは全然成果が違うというのは色々なところで言われていますよ(^_-)-☆

また、この瞬読は脳科学を長年研究してきた西田文郎さんも推薦するほどなので、より現実味があると思いますよ(*^^*)

トレーニングは一部Youtubeでもありましたので、書籍の中のトレーニングだけでなく、動画で取り組みたい方は下記のような動画も試してみて下さい。



という事で本日の記事はこれにて終了でございます。
それではまた明日の朝にお会いしましょう!

画像1

今、動き始めることで自分の未来を作る!!

今日という日があなたにとって
最高の1日になりますよーに^^

--------------------
高橋輝雄を気軽にフォローしてください♪
━━━━━━━━━━
■税理士事務所HPです★
https://teruozeimu.com/
■高橋のコンサルティング会社(株式会社T)HP
https://t-keiei.com/
■Twitterもよろしくお願いします♪
https://twitter.com/teruozeimu

■毎週木曜日に配信中の経営&税務のメルマガも!

下記よりご登録お待ちしております(^o^)/

━━━━━━━━━━



宜しければサポートお願いします! いただいたサポートはレッドブルの購入に充当させていただき、頑張って記事を書きます。(゚Д゚)ノエナジー!!