見出し画像

自己治癒力快復道場ハッピー体験記0306

こんばんは。ハッピー実践家のTAKAKOです。

こんな風に名乗れるようになったのも不思議。3年前から2年前ぐらいは、不幸のどん底に生きていた感じだったのにな。

周りの方の助けで、ここまで快復してきたよ。

そんな毎日をつづっている私です。

3月6日(日)

朝から、縦横ハチマキで「ありがとう」行。

とにかく信じて実践。

そして、杣の木漏れ日の最終一個を堪能する。おせんべいも。

そして、コーヒーを味わう。

便意はまーったくやってこない。むむ。なぜだ。乳酸菌も飲んでみるもやってこない。むむ。おかしいな。

あきらめて、山へ。

今日は、少し寒い。山歩きを堪能する。下山してきたら、おじさんから缶のスープをもらった。お茶と間違えて買ったからって。心があったかくなった。今度何かをお返ししようっと。

帰ってきてからいろいろつまんでそれからランチ。

美味しい。少し横になって、ゆったりした。眠く感じたのだ。

こんな日も心地いい。

「パンとスープと猫日和」観たよ。すごーくよかった。こういう穏やかな暮らしいいなって。

47歳の最終日は、大学の大同窓会。オンラインで参加した。それはそれで楽しめた。T君のおかげだな。ありがとう。

そして、これから道場のお茶会。先輩にいろいろ聞きたいこと聞こうっと。

楽しみぃ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?