見出し画像

【MUP50日目】サブスクリプションの威力

みなさん、こんにちは!SHIOです。

今日は、サブスクリプションについてお話ししていきます。いやいや、そんなのもう知ってるよって方も多いかと思いますが、ただサブスクをやるだけではダメなんです。本当のサブスクの威力をお伝えしていきます!

それでは、やっていきましょう!

今日の、結論は

サブスク以外はやるな。


でました。気持ちの良い現状否定。(笑)でも、確かに今の時代サブスクってかなり増えてますよね?

今日の話を聞くと、サブスクのメリットの多さと、なぜこんなにも現代はサブスクに溢れてるのかが理解できました。意外とサブスクを理解せずに、サブスクを使ってる人って多いと思います。今日は提供側の目線で考え、これから事業を考えてる方は必ず”サブスク”を導入しましょう。

今日のお話しのポイントは3つです。

画像1


それでは、ひとつずつ解説していきます。

ではひとつめ、そもそもサブスクリプションとはなんなのか。これはみなさんもうご存知の通り、定額制サービスのことです。毎月一定額を払うことで音楽が聞けたり、車に乗れたり、ご飯が食べれたり・・・現代は様々なサブスクに溢れています。

ではサブスクの売り物ってなんでしょう?

音楽?車?ご飯?でも、みなさんが所有しているわけではないですよね。

そう、サブスクは”製品”でなく”サービス”を売っているものなんです。

音楽を聞くサービスであったり、車を持つサービス、ご飯を食べるサービスをみなさんは買っているわけです。体験を買っているという表現もありますね。

このことからもわかるように、現在の世界では所有ではなく、サービスを提供するのがスタンダードになってきており、でそうでなければ、生き残れない時代になってきました。

POINT👉 サブスクとは、”製品”ではなく、”体験”を売るもの



ではでは、続いてサブスクのメリットはなんなのか?ここがめちゃくちゃ面白いです!!

ほとんどメリットだらけなのですが、メリットは大きく3つです。

1つめは、データを残すことができるということ。

今までの、ビジネスモデルですとお客様との繋がりは商品の販売時のみでした。繋がりがあったとしても常連さんぐらいでしょう。そうするとデータをとるにしても、常連さんぐらいで、元々、常連さんはそのお店が好きな人だから、実際に1回で離脱してしまう人の気持ちはわからないですよね。でもサブスクにしておくと、お客様の動向がリアルタイムでわかるし、すぐ改善点に取り組むことができます。そうすることで離脱防止にもつながり、より良いサービスを提供することが可能になってきます!

2つめは、売り上げの見込みが立てやすく、未来が見えるということ。

今までの、物を売り切るタイプのビジネスモデルですと、今月は売り上げが多いけど、来月はどうなるかわからない。そういう状態でしたよね?そうなると毎月、毎月を生きるのに精一杯でその場しのぎのビジネスになってしまいます。その状態で、より良いサービスを提供できるでしょうか?サブスク型のビジネスですと、おおよそ来月の売り上げの見込みがわかる。そうすることで、事業投資や設備投資をすることも可能になる=より良いサービスを提供することできるという良い循環を繰り返すことができます。この”余裕”というものがビジネスを行う上で非常に重要になってきます。

3つ目は、顧客を維持しながら、事業をアップデートしていけるということ。これがめちゃくちゃ重要です!

どういうことかというと、今までの売り切り型のビジネスですと、最初はその商品を買ってくれたとしても、商品を改善して再販売した時に、またそれを買ってくれるかはわからないですよね?でも、サブスクであればどうですか?一度、申し込んでしまって、よっぽど質の低いものでなければ解約しないと思います。みなさんも契約したまま解約し忘れているものあるのではないでしょうか?ここで言いたいのは、サブスク型だとお客様は一度申し込んでくれれば、すぐ離脱することはなく、その間にいいものにアップデートしていければ、さらなる顧客満足の向上と、新規顧客の獲得に繋がるということ。その間も、一定額の収入はありますので、”余裕”を保ちながらアップデートすることができます。

ここで重要なのは、リリース時に完璧を求めないことです。お客様と一緒に作り上げていく。そんな感覚でいいんです。そうすることでお客様は自分で作り上げたという気持ちが高まるので、さらに満足度が高まると同時に、来月も払わないといけないから、より良いものにしてもらおうとどんどん改善点を言ってくれます。そうすることで、お客様にとっても、提供する側にとってもWINーWINの関係を築くことができるわけです。

以上、3つがサブスクのメリットになります。このほかにもたくさんのメリットがありますが代表的な3つをお伝えしました。

POINT👉 サブスクはメリットだらけ、やらない理由はない


はい。では最後、とにかく驚かせろ!について解説します。

これもそのままの意味なのですが、サブスクって最初のハードルは少し高い気がしています。継続的に今後かかってくるわけなので、みなさんも少し申し込む時は迷われるんじゃないかと思います。私自身もMUPに入る前に月8,980円ですら結構迷いました。そうなんです。世の中の人は大抵同じ考えを持っているかなと思います。そんな時にこの”驚かせる”が重要になるわけです。

ここでひとつ重要な考え方として

Freemium Model

をご紹介します。これは無料体験をさせてみるということです。

現在、○ヶ月無料とかよくみると思いますが、これがFreemium Modelです!私もよく無料なら利用してみようと思って、そのまま使っているものが多々あります。ここからわかるように、サブスクのハードルは最初の申込みなんですね。だからそこを徹底的に下げる。無料でも1円でもいいから驚かせて、まず申込みをさせる。そうすれば、質がいいサービスであればお客様はやめません。これを最初から高めのサブスクにしてしまうからお客様は来ない。規模が大きくなれば自然に利益は増えてくる、だから最初は利益0円でも、申込みを勝ち取ることが重要になってきます。

POINT👉 最初の申込みのハードルを徹底的に下げよう

サブスクと言っても、かなり奥が深いですね。この運用方法がサブスクをより生かすものになってますので、これから事業を考えている方、是非ご参考にしてください!

はい、それではみなさんいかがでしたでしょうか。今回のこの内容も先ほどまでのウサギライブの内容を私なりにまとめたものになってます。とても有益な情報になってますので、是非、SNSでシェアをお願いします!

Instagramストーリーに「@takahiro_shioda」「@MUP_collede」のグ付けしてください!(ただ嬉しいからという理由です。)
是非、フォローもお願いします!

記事を読んでMUPに興味を持った方はこちらから↓

このご時世だからこそ、できることをやっていきましょう。

竹花さんのインスタはこちらから👇

これからもどんどんアウトプットしていきますので、是非スキボタン、コメントお願いします!

自宅待機等で時間が増えたみなさん!今がチャンスです。学び狂っていきましょう!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?