初投稿にあたり

こんにちは。読んでくださってありがとうございます。是永  貴志  と申します。
普段は読書など読み事が多いのですが、私も何かしら書いてみることにしました。
振り返ると不思議な経験が多く、人に話せるような内容に実感が出てきましたのでテーマは自由に徒然と書いていこうと思います。
読んで下さる方々に少しでも良いものを感じて頂けたら幸いです。

投稿記念の一発目のお写真


東京水天宮にて

前列左から
○東條英利  様(東條英機元首相曾孫  (一社)国際教養振興協会代表理事  しめ縄プロジェクト
https://tojo-hidetoshi.jp/?fbclid=IwAR05nF9TBI7KXvrfNAZjmmlc_boes8aR6WBJGC6aY0FDHJRxxGpHn7L-mT4)

タゴール国際大学助教授 Visva Bharati international university

Sudipta das,
Sangeeta das    夫妻

○有馬 頼央  様(東京水天宮宮司  有馬家当主https://www.suitengu.or.jp/)
○後列左  私(TK WORLD PLANNING 代表)
○後列右   岩田 雄介  様(株式会社 永和 代表取締役)


彼らの先代を知ると接点の深い奇跡的なオールスターなワンショットになりますが、良い人たちとの出会いは美しい環境に身を置いているようです。

東京水天宮は安産、出産で有名な神社ですが水天宮の立派な所は宮司から神職職員、警備の方々に至るまで参拝者方々の幸せを本気で思っている事で、現場に足を運んでみると感じ取れると思います。このような神社は本当に珍しく思うのです。
参拝者は本気で祝福されるので、その空間はどこか幸せに満ちた情報空間のような気がします。

東條様は神社の紹介をはじめ、しめ縄作りプロジェクト講座を世界で行っています。
日本文化を伝える活動ですね。

岩田様はボートレース事業の代表をされていますが、お祖父様の岩田幸雄様、私第ファンでして、近代日本の歴史に非常に影響を与えた方です。https://ameblo.jp/panqueque9/entry-12278958221.html

何故か不思議と色んな出会いがあるのですが、一つ言えるのは

○興味に気づくこと
○愚直に興味の追求をすること
○はっきりとした心持ちであること

だと思います。
その心境で人と出会う事で自分の人生における何かしらの関連性から一本見えてくるものがあります。
私の場合は、小さな頃から国際交流や音楽の演奏など興味がありましたが、現在自治体、企業の相談を受けて企画をするようになったり、ミュージシャンとの交流、自身の龍笛演奏など頼まれることがあると、今自分がしていることに誠実であることが、未来を拓いているように思います。
また、ご先祖との関係、因縁もあることに気づいてくる出来事とも遭遇することになり、人生は織り成す世界と感じさせられます。

身分立場にあった、心境振る舞いが立派な方、沢山いますので積極的に触れられることをお勧めします。清廉で豊かな印象の方々がいいですね。そこから、自分の気づきがあって面白いです。
タゴール国際大学については、私の曾祖父がインド独立革命を支援した組織の関わりがあったので、不思議な縁を感じています。
知らないところで繋がっているのかもね。



#自分の人生
#出会い
#自分探し
#神社
#スピリチュアル




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?