見出し画像

朝のシャワーですっきり、夜は鶏団子汁でほっこり

娘が風呂に入らずに早く寝てしまった日にタイミングを逃すと私も風呂に入らないで済ませてしまう日があります。一日ぐらいならともかくこの時期は二日も続けて風呂に入らないとさすがに不快です。頭も痒いし。娘が全然平気なのが逆に不思議なぐらいです。

ということで、昨夜も風呂に入らずにやり過ごしてしまったので今朝はシャワーを浴びました。ひとことで言って生き返ります。さわやか。下手に湯船に入ってしまうと気だるさで日中の眠気が限界を越えてしまいます。シャワーぐらいにしておくのが正解です。

娘は今朝も起きてきません。熟睡しているようです。朝起きてすぐにシャワーを浴びた私は炊き立てご飯を昨日買っておいた半額の惣菜(ししゃもフライ、イカフライ、ポテトサラダ)と梅干しでいただきます。風呂のあとの食事は美味い。食後にバナナも食べました。腹いっぱい。ミネラルのサプリも飲みました。今日も一日がんばるぞ。

出勤。朝から猛烈な日差し。帽子とサングラスで目を守ります。この時期の頭痛の原因は目からの紫外線だったのかなあ。今年はしっかり帽子とサングラスを心がけていたら頭痛は激減しました。この調子で夏を乗り切りたい。

売上関連の数字をデータベースから出力したりなんだりしながらチェック。過去最悪と言ってもいいぐらいひどかった昨年と比べると全然マシな数字ではありますが、過去の数字と比べると物足りないのは相変わらず。それでも5月はなんとか乗り切ったと言えそうです。問題は今月6月、立ち上がりはボチボチ程度で、ここから急激に落ちることは無さそうですが油断は禁物です。思った以上にうまく回り始めている広告関連も、そろそろ別の媒体での展開も改めて考えないといけません。ある程度分散しておかないとうまく回っているところが急にガクンと落ちた時に取り返しがつかなくなります。広告だけではなく他のことも同様です。

お昼に390円弁当を買いに外へ。しまった帽子とサングラス。眩しい中を弁当屋まで往復。それだけで目の疲れがひどい。会社に戻ってから目薬を差しても気休めにしかなりません。ちょっと外に出る時も帽子とサングラス忘れないようにしなければ。

日々の作業もこなしてからようやく後回しにしていたAI関連の作業に着手。やはりちょっと前のAIと出力の精度が段違いだなあ。これで本当に楽になりそう。よかった。

退勤。会社から駅までは帽子とサングラス無しで、最寄り駅から家まではしっかり帽子とサングラス。

スーパーに寄って買い物。今日の夜は鶏団子汁で決定。

帰宅。娘は寝ていました。鶏団子汁、やめようかなあ。

しばらくして鶏団子汁の用意を始めたら娘が起きてきました。猛烈に眠そう。クスリだけでいいかな。

と思ったら「なにか食べたい」そうです。では、ホームパイと低脂肪乳で。

「おやすみ」

と思ったらすぐに戻ってきました。

「なに作ってんの?」

「鶏団子汁。食べたい?」

「食べたい」

多めに作っておいてよかった。

娘にもたっぷり鶏団子汁。鶏団子と豆腐と長ネギの味噌仕立て。干し椎茸を入れ忘れました。

「鶏団子汁、おいしい」

そう言ってくれるとパパも嬉しいよ。

食後に最近ちょっと気に入っている2曲を聞いてもらいました。

ビヨンセがカントリーを歌ったのは驚きましたが、これはなんかこうしっくり来るなあと思っていたらコメントに「This isn’t a country song, it’s a song for the country 🇺🇸」とあって納得。なんかわかるかも。

考えてみるとどっちも酔っ払いの歌だな。最近のアメリカではSober(お酒を飲まずに酔っていない状態)が流行ってるみたいな記事も見かけるけど、そういうのの反動もあるのかなあ。

いただいたサポートは娘との暮らしに使わせていただきます。ありがとうございます。