見出し画像

伝える

先日、都立荒川商業高校3年生に向けての
授業を行った内容は
「勝手にモノを作るヒト」
言うなればアイデア発想の生まれ方の
ようなモノだ

僕の授業は普通の授業と少し違う
僕の話はあくまでも経験談
経験談と言うのは、相当に話術が優れていな
ければ伝わる内容もわずかだしそもそも生徒は話を聞いてくれない
残念ながら僕はそこまでの話術は持ち合わせていない

そこで何をするかと言うと、話はそこそこに
今回は自社商品のスラックレールの生まれた流れを体を使って実際に体験してもらう

言葉では、
スラックラインと言うスポーツを子ども達とはじめたしかし安全で手軽に家で練習できる道具がなかったため練習道具として開発したと言うことになる

しかし世界一のおもちゃメーカーを目指すモノとしてただの練習道具では済ませない
世界中のヒトビトを笑顔でつなぎ続けるコミュニケーションTOYとしての流れを
体験させる

画像1

①スラックレールの生まれた経緯の話、現職に至った流れの話をする
②実際にスラックラインを体験させる(難しい方です)
③スラックレールを体験させる
④巨大なアマビエをスラックレール100本でみんなで作らせる

僕自身の体験、経験談に加え、なぜそうなったかを五感を使って体験させることは、
ただ画面上を見聞きするのとは訳が違う

生徒達に話したのは、興味を持ったら実物に触れたり、作ったヒトや関わっているヒトに話を聞いたりやって行く、
そこには知りたいと言う知的好奇心をくすぐられ全神経を全集中 夢中な自分たちがいるはずだ

そんな経験を積むと、どんなことにも理由や、関わるヒトビトのモノガタリがあることに
気づけるだろう

そこに気づければ、困っているヒトにもそっと手を差し伸べようなこともきっと自然とできるようになっているはずだ

かく言う僕も幼少期から、ヒトと話すのが苦手と言うかあまりの我の強さに自分の話なんて誰も聞いてもらえないと感じ、
ヒトと交わるのが長い間、苦痛になっていた

まずは自分の心の赴くままに興味のあるところに吸い込まれてみる事だ

生徒の感想質問返事も下記にコピペします読んであげてください

01
一限目の話を聞いたとき、すごく夢のある話で面白かったです。
段ボールの机は、欲しくなるくらい魅力的でした。
やりたいことを行動にうつして叶えてしまうのが、すごいなと思いました。
スラックレールでアマビエを作ったのも、みんなで協力して学べて楽しかったです



⇨最初に行動に移すのは勇気が入りますが、最初は本当に些細なことから始めて
みたら良いと思います。本を読むのも良いし、憧れの本物を見に行くでも、友達に話すでも。自分の中にあるものを外の世界と掛け合わせてみてはどうでしょうか。


02
3年前に自身で会社を立ち上げて、スラックレールを作り上げたことはすごい勇気のいることで、思いついたことを実際に行動に移せることはすごいなと思いました。
また、長年の人生経験をして、形にしているところがすごいなと思いました。
困っている人のために、自ら動けることはとてもかっこいいものだと思いまいした。
スラックレールも楽しかったですが、SOiROもすごく良い商品で気になりました。自分が小学生の頃にすごく欲しかったなと思いました。
終始楽しく、かつ分かりやすく様々なことを学べたのでよかったです。これからの人生に役立つ授業になったと思います。
お忙しい中、ありがとうございました。



⇨ 例えば、電車でお年寄りに席を譲ろうとした時、最初は恥ずかしくてなかなか
できない事もあると思います。しかしやってみると喜ばれたりして、何度か繰り返すと
当たり前になったり、他の困っているヒトに目が行くようになったりすると思うのです。
それと一緒で思ったことを行動に移すのはやっぱり最初の小さな勇気が始まりなんです
だから、本当にちっちゃなことで良いのでやってみましょう。


03
・スラックレールがどのように作られどのような人に役立ったか
その道具ができるまでの話などを聞けたのはとても良い経験でした。
・スラックレールに簡単に乗れると思っても乗れなかったからびっくりしたけど意外と楽しかった
・そのようなデザインや画期的なものが作成でき思いつくのはすごく自分的にはいいなと思いました。
・みんなでスラックラインをやってみてとても楽しかったです。
・授業内容はとても面白くていつもの先生より動いたり考えたりする授業だったのでとても楽しかったです。
・最後の中庭でアマビエを作ったのはみんなと協力してできたのでいい思い出だなと思いました。



⇨動いたり、考えたり 実際にしてもらいましたが、実際に世の中は、頭の中だけでは
なく、重さや、匂いや、触った感触などもあるので、沢山のモノや、ヒトに会って
行く事で、自分の中の、アイデアの掛け合わせの引き出しが増えると思います。
テレビや、ネットの世界も良いのですがその画面の中に映り切らない世界の方が
広いと言うお話ももう少ししたかったです。

04
感想
 スラックラインの練習から健康の面まで使用できる物を作れて素晴らしかったです。
スラックレールだけでなくスラックラインまで待ってきていただきありがとうございました。
 とても楽しい授業でした。

質問
 物を作るにあたってデザイン等は何を参考にしていますか。
 物を作るのに最低限必要な知識等はなんですか。



⇨デザインにも色々あると思いますし
世の中全てがデザインです。
自分の好きなものを自然と選んでいたりも
すると思うのですが、僕はとにかくシンプルなものが好きなのでなんとかなくどんどん頭の中で角ばったものを削ったり、するイメージです。石などが川や風化して丸くなっていく感じです。自分の感じる好きなものについて、漠然と見ていたものの何が好きなのかをちょっと考えてみてもいいかも知れませんそこに自分のこれまでの体験、影響を受けたことなどが入っていたり
するかもしれませんね。物を作る知識ですが、物作り一つ一つが実は奥が深く、ちょっとした印刷であっても実は印刷屋さんに
頼めば良いと思いがちですが、それでは自分で印刷してってなると実はできない。
そんな想像力を持てれば、こんなの作ってみたいから、どうやって作ろうとなります。そのどうやって作ろうをあとは、自分の手を動かしたり、調べたり、工場を探したり、実際に工場を見に行ったりして行くのです。まずは自分の作れるところや、絵に書くだけでも良いので自分の手を動かしてみるのが良いのではと考えます。

05
感想
スラックラインというものは何度かテレビで見たことがありましたが、外で行う遊びという印象が強かったです。
スラックレールに乗ってみるとなかなかうまく乗れず、難しかったです。
乗りやすさのコツを教えていただいて、上手くはなれませんでしたが最初に比べると長く乗れました。土踏まずで50回歩いたときはいろんな使い方があって楽しめるんだなと思いました。楽しかった!!
SOiROという机は機能も使い勝手もいろんなことを考えて工夫して作られているのがすごいと思いました。素材も軽く、頑丈で、組み立ても簡単!
個人的にほしいなと思いました!



⇨50歩踏んでの効果は、最初は全く想定していなかったのですが、
スラックレールを通じて、沢山の方に会ったりしていく中で、こんな使い方も
できるとかがどんどん広がっています。それは、スラックレールが始まりは
スラックラインの練習からでしたが、これはやっちゃダメとか制限を付けていない
からなのかもしれません。



06
この前は特別授業をしてくださりありがとうございました。
「なんでも作ってみる」と聞いて、とてもすごいことだなと思いました。あれがほしいなと思っても、なかなか自分で作って見ようと言う発想にはいたらないと思います。とりあえずなんでも作ってみよう、ということはとても大切なことなのだなということが深く学ぶことが出来ました。ありがとうございました。
 これからも、自由な発想で沢山の物を作ってください。応援しています。


⇨ とにかく作ってみるのも、ヒトに見せるためにとか、クオリティを高くとか
考えないで、自分のためだけに下手でも良いと思いながら作ると案外うまく作れて
ヒトに見てもらったりとなったりするかもしれません。その繰り返しでちょっとづつ
作れるものが増えたりしていくと思います。





07
11/26の高島さんの授業を受け、受ける前スラックレールの用途がわからなかったのですが、説明を聞いてやっと分かりました。またスラックラインも説明を聞いてそんな名前だったのかと知ることも出来ました。
スラックライン練習したい人が多くて全員が練習できない、けれど自宅でもしたいという、困っていることを解決するというデザインが作れるのはすごいと思いました。
野村先生の授業中の話の中で、「デザインは問題解決」という話を聞いて、今まではあまりどういうのが問題解決のなるのかというのがはっきりと理解できていなかったのですが、今回の授業で具体的な例と、製作者のお話を聞いて理解することができました。
家の中で出来て、安全、持ち運びもでき、スラックラインと近しい材質、さらにスラックラインを練習するという用途だけではなく、いろいろな使い方ができて楽しめるという点が良いと思いました
そしてスラックレールでアマビエを作るという、練習以外の用途で楽しめるというのも学べました。

スラックラインの他にも、在宅ワーク等に使える段ボール(ホワイトボード)素材の持ち運びの出来る組み立て式デスクも、子供が居たりすると子供が不安になってしまうから、という意図で小窓を作ったり、その開けた窓の蓋のところに飲み物を置ける、自分のスペースが作れて安心してテレワークができる、というちゃんと考えられているものについてもとても魅力を感じました。

長くなってしまい申し訳ないのですが質問失礼いたします。
何かを作るにあたって、考えが浮かばなくなってしまったり、行き詰った時にはどうするようにしていますか?
自分も授業であったり、他のことであったりデザインのことで考えたりするのですが、浮かばなくなることがよくあります。その時に何をしているのか気になりました。

今回の授業は伝え方も教え方も分かりやすく聞きやすく、とても楽しく有意義な時間になりました。
今後の進路先や仕事に活かしていきたいと思います。
新型コロナウイルス感染拡大等で大変な時期に学校に来て授業をしていただき有り難う御座いました。

⇨アイデアが浮かばなくなった時ですが、その時は一旦考えるのをやめて、
外を出歩いたり、気になっていた映画や、本を読んだりして、目に入って来た
気になったものを、あれっ?なんで気になるんだろうって少し注意して考えます。
するとそこが、ヒントになってその掛け算で、アイデアが浮かんだりすることがあります。 アイデアは掛け算 だとすると、課題✖️○○ の〇〇が沢山あった方がいいですよね。





08
感想
荒川商業に来てくださりありがとうございました。
スラッグレール乗るのすごく楽しかったです。
最初はあんまり長く乗れなかったけどちゃんとした乗り方を教えてもらって
その通りにやってみると最初より長く乗ることができました。

また、中庭に出てスラッグラインに乗った時高さがあったのと
片手にものをもっていたのもあってあまりうまくバランスがとれず
転ばないかものすごくドキドキしました。
それからスラッグレールを全部つなげて渡るのも楽しかったです。
つなげられるの知ってびっくりしました。
そしてなにより一番楽しかったのは
スラッグレールを使ってアマビエを作ったことです。
しかも私の設計図が採用されたのは本当に驚きました。
先生から名前を呼ばれたとき聞き間違いかと思いました。
でも自分の考えた設計図が採用され、友達と作業するのはとても楽しかったです。

スラッグレールは乗るだけではなくつなげて何かを作るなどいろんな使い方が
できるということがわかりました。
もちろんスラッグレールに限った話ではないと思いますが。

楽しい時間をありがとうございました。
これからもお身体に気を付けて頑張ってください。

⇨ アマビエの設計図ですが、事前に野村先生にお願いしておきましたが
よくわからない課題の中、一番具体的に作っていただけていました。
そこには、人生で今まで作ったことのないスラックレールのアマビエを想像した
訳ですが、もしかしたら経験上、マッチ棒を使ったパズルが好きだったとかの
経験がおありだったのかなとも思います。様々な経験をして掛け合わせて
これからも楽しいアイデアを出してください。



09
コロナの中、荒川商業高等学校に来てくださりありがとうございました。
あの棒一つとアイデアだけでこんな素敵なことができたり、あまびえなど作ること
私のアイデアだけではできないことを教えてくださいました。



⇨ 原始時代には、石と木 ぐらいしか道具になるものがなかったはずですが、
今はいろんなモノが世の中に溢れています。棒一つから想像力があればなんでも
生み出せるはずなのです。そんな経験をぜひ続けてください。



10
昨日は本当に楽しかったです。私は、バランスをとるのが難しかったです。
それに、片足だけで立っているのもつらかったです。
でも、アマビエをみんなで作れたことが楽しかったです。
文化祭も体育祭も全部の行事がなくなり、絶望的だった私たちに、楽しい時間を本当にありがとうございます。


⇨今年は行事も何にもなく残念でしたね。でもやれることは必ずあるはずです
ぜひみんなで考えてみてください。スラックレールを使って何かできるのでしたら
沢山また持っていきますよ(^^)




11
授業の最後の方しか参加できませんでしたが、とても楽しかったです。
スラッグラインはまだ自分には早かったみたいです
あまびえを最後にみんなで作成し写真を撮ったのはいい思い出です
最後に、お忙しい中お時間頂きありがとうございました。
質問
次つくる商品のイメージはできていますか?



⇨作りたいものは沢山あるのですが、今はまだ、スラックレールや、SOiROを沢山の方に知ってもらうこともしなければならない状況です。ただ今後作るものも、商品モノとしてもありますが、根底には、ヒトとヒトが楽しくつながると言うテーマは必ず入っています。なぜこのようなテーマが入っているかと言うと、自分自身が子どもの頃はヒトの輪に入るのが苦手だったことを、現代において少しでも解決できると良いなと思っているからです。世界平和にも繋がりますよね(^ ^)



12
高島さん、こんにちは。
私は、26日に学校を欠席してしまい高島さんの授業を受けれなくて
とても後悔しています。また、ジリリタに興味があったので、とても残念です・・・。
もし、ジリリタに触れる機会があったら積極的に作業等してみたいです。
26日は、都立荒川商業高等学校に来てくださって有難うございます!



⇨ぜひジリリタに遊びに来てください。レガロ工房コラボしましょう!



13
私は、部活でバドミントンをしているので体幹を鍛えるのに良いなと思いました。
最初に乗ったときはグラグラでしたがコツを聞き発見したら安定するようになっていました。アマビエ制作は想像以上に完成度が高かったです。

短い時間でしたがいろいろなお話を聞くことができ、いい体験になりました。
ありがとうございました。



⇨ぜひバトミントンの練習にも取り入れてみてください。
大切なのは、前を見て、お腹に力を入れて、手は上にで、バトミントンにも通じますね。
スラックレールに乗りながら素振りの練習をやると良いと思います。ぜひ成果をお聞かせくださいね。



14
この度はお忙しい中、お時間を作って頂き有難うございました。
一から新しいものを発明したり作ったりすることは、
楽しい反面とても大変な事なのだと思いました。
私は自分でやりたいと思う仕事などは特にないですが、
商品について楽しそうに自信をもって話している高島さんの姿を見て
自分が作ったものを提供したときにたくさんの人に喜んでもらえたら
とても幸せなのだろうなと感じました。
私も将来、何か自信をもってできることを見つけていきたいです



⇨自分が作ったモノでヒトに喜んでもらえたら本当に嬉しいです
それは、家でお手伝いしたり、友達を助けて感謝されたりも同じです。
自分が作ったモノをぜひヒトに見てもらうところから少しづつ始めて
みましょう。最初はあまり反応はないかもしれませんが、少しづつやっていると
あっここに気付いてくれたんだとか、ここを改良しようとかが楽しくなってきますよ。


15
この度はお忙しい中私達のためにお越しくださりありがとうございました。
普段授業ではやらない遊びやお話が聞けていい機会になりました。
みんなが考えない遊びやおもちゃを作るのはすごいなと思いました。
バランスとるの難しかったです、でもついつい楽しくて棒を何本か繋げて縄跳びしてみたり回してみたりしてたくさん楽しめて遊べました。
また機会があればお話を聞いて色々学んでみたいしほかの物でも遊んでみたいと思いました。



⇨縄跳びよかったですよ! 思ったことを自分たちの手と体で実際に行動に
移してみる。多分、授業中に中庭でスラックレールを繋いで縄跳びをしたことは
記憶に残ったかと思います。ぜひ気になったことは体を使って体感して行ってください。



16
お忙しい中お時間を作っていただきありがとうございました。
私は二時間の授業がとても短く感じるほどに楽しかったです。
スラッグラインをあまり知らなかったのですが、乗ってバランスを取りながら歩くだけで体感トレーニングになるので、家に一つはほしいと思いました。
スラッグラインであまびえを作った時は下からみてもあまりわからなかったので上から見たいと思いました。
このような経験はなかなかないと思います。
お体に気を付けてお仕事頑張ってください。
とても楽しい時間を設けてくださり本当にありがとうございました。
体感トレーニング用のものはつくりますか?



⇨時間が短く感じる時と言うのは、集中していただいていたからかと思います。
ぜひご家族の方にも学校でやったことを話したり、スラックレールを買って家で
みなさんで楽しんでみてください。それがスラックレールの開発のコンセプトの
つながるにつながっているのです。
体感トレーニング用のものはスラックレールのシリーズで増えるかもしれません。




17
授業をしてくださってありがとうございました。スラックレールは見たことはあったけど乗るのは初めてだったのでいろんな乗り方があって楽しかったです。最後のほうにはコツをつかんで乗ることができたので良かったです。アマビエを作るのも楽しかったです。今回は来てくださり本当にありがとうございました。



⇨ スラックレールを見たことはあったけど乗るのは初めてと言うことで、
百聞は一見にしかずと言うことわざの通り、ただ見たり、聞いたりしていることと
実際はかなり異なりますし、実物に触れて、さらに触れたモノのストーリーを知ると
更に、違ったモノに見えてきます。ぜひ興味を持ったモノは実物に触れてそこにある
ストーリーも調べてみると良いかと思います。



18
私達に親身に接してくれて、素敵な時間を提供してくださりありがとうございました。
人生初のスラックレール面白かったです。ソリオ普通に欲しくなりました。
スラックレールでアマビエ作ったのはとても楽しかったです



⇨親身 と言うか、みなさんの前でお話するのは、あー見えて実は緊張していたのです。
しかし、自分の伝えたいことを聞いてもらうために一緒懸命話したり、何かしらこう言う
一例としてのオトナがいることを知ってもらえたらとは思っていました。
楽しかったと 言っていただけたのが嬉しいです。



19
先日は、優しく笑顔で教えてくださってありがとうございました。スラックレールを使ったみんなで楽しく協力し合えるような授業でとても楽しかったです。
スラックレールをつなげてみんなで上を歩いたり、アマビエを作ったりして、クラスで団結しあえたと思います。
スラックレール1つでもいろんなことができて、とても興味深かったです。高島さんの教え方や話し方も、おもしろくてよかったです。このたびは学校にきていただいてありがとうございました!!


⇨
想像力を働かせれば、目の前の鉛筆1本でも何でも描けますますよね。
ぜひいろんなモノでいろんなコトを想像して手や体も一緒に動かして行ってみてください。



20
先日は、お時間をいただき様々な事をご丁寧に教えていただいてありがとうございました。お話の中でただ聞くだけではわからなかったことは実物を持ってきてその場で組み立てて分かりやすくしてもらったり、スラックレールを用いて各々で楽しんだ後友達と協力して作品を作ったりすることが出来てとても楽しかったです。
今回の授業では、物づくりの楽しさを学ぶことが出来ました。
ありがとうございました!!



⇨みんなでアマビエ を作ったのも、確かにモノ作りの一つでしたね!
巨大アマビエを作ったのはみなさんが世界初だと思います。
楽しいと思うことにどんどんチャレンジしてみてください。

最後に


3年4組のみなさんへ

沢山の感想や意見をいただきありがとうございます。
楽しかったと言う意見を沢山もらえて嬉しいです。
その楽しかった理由を良かったら、野村先生と考えて見て下さい。
そこには、世の中を楽しくしていくアイデアのヒントが隠れているかも
しれません。


楽しい時間をありがとうございました。
僕がなぜ楽しかったかと言うと
みなさんが楽しそうに自由に授業を受けている姿を見れたからです。

またお会いしましょう(^ ^)

#スラックレール #新川商業高校 #授業 #商品開発 #アイデア発想法 #おもちゃメーカー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?