マガジンのカバー画像

小林タカ鹿official note

219
運営しているクリエイター

#コラム

お客さんの力

お客さんの力

ご無沙汰しちゃいました!が、

先日、WANTEDのイベントで、岡山に行った時のことを少し書いておきますねー!

アリオ倉敷でのイベントは、今までにも何度もあるんですが、いつもトーク以外に、

ちょっとした企画やコントなどの、準備したものをやることが多かったので、

今回は、お客さんが参加できることをメインに考えて、

「WANTEDのどっち!?」

というのをやりました。

いくつか質問を用意し

もっとみる
ありがとう!ファンクラブnote

ありがとう!ファンクラブnote

(この記事は、有料最後の記事を想定したものでしたが、僕の勘違いで、有料noteが先んじて終了していたため、無料で公開しています。)

今日のこの記事をもって、月額課金でご購入いただいてた、

小林タカ鹿の中の人(ファンクラブnote )

は、廃刊となりますー!

支えてくださった、ファンの皆様、ありがとうございました!

結局、この有料noteを始めたのが、2016年の7月ですから、まるまる4年

もっとみる
「売上を、減らそう」中村朱美

「売上を、減らそう」中村朱美

テレビの「ガイアの夜明け」で、この著者の経営する「佰食屋(ひゃくしょくや)」の経営方針を観て、とても面白かったので、

本の方も読んでみたら、これまた面白かった!

京都に店舗をかまえるこの「佰食屋」は、文字通り、1日に100食限定のメニュー(3つのメニュー)を売り切ると、閉店するというランチ営業のみのお店。

従業員は、社員で9時〜17時半まででほぼ残業なし。

今まで飲食店の常識と化していた、

もっとみる
海ロケ、焼けたー❗

海ロケ、焼けたー❗

こないだね、今年のWANTEDのコンテンツのために、

ロケ撮影をしてきました!

ツイッターにちょっとだけ写真が出てたと思うけど、海に行ってきたんですよー!

どんな動画が撮れたかは、本番を楽しみにしててもらいたいと思いますが、

久しぶりに、海なんか行って来て、当日は曇り空ではあったんですが、よく言うように、

こういう日の方が、紫外線って強いのかもしれない!

結構、日焼けしちゃいました!

もっとみる
安部家の家族旅行2018 in 佐賀!ご来場ありがとうございましたm(_ _)m

安部家の家族旅行2018 in 佐賀!ご来場ありがとうございましたm(_ _)m

先日、12月9日(日)に、

肥前さが幕末維新博覧会の特設ステージにて、安部礼司のイベント「安部家の家族旅行2018 in 佐賀」が行われました!

寒い中ご来場くださったリスナーの皆さん、本当にありがとうございました!

初めての佐賀旅行で、いろいろ楽しいこともありましたが、とにかく、

意外と、佐賀の冬、寒いねー!

ちょうど全国的に寒気に包まれ出した頃だったんだけど、東京より何度か気温も低く

もっとみる
WANTED新潟で、2018終了!!ありがとうございました!m(__)m

WANTED新潟で、2018終了!!ありがとうございました!m(__)m

11月17日、新潟LOTSのステージで、

今年2018年のWANTED Japan tour の公演がすべて終了しましたー!

新潟はもちろん、全国でのツアーに参加してくださった皆様、ありがとうございましたm(__)m

新潟の会場LOTSは、他の地方のホール会場とは違って、ライブハウスなので、

照明や、会場の雰囲気もライブっぽさがあって、やる方も楽しいものがあります。

特に今回は、照明さん

もっとみる
WANTED松本ありがとうございました!

WANTED松本ありがとうございました!

10月17日(土)に、

WANTED初の長野松本公演が大成功の内に終了しました!ご来場くださった皆さんありがとうございました!

初めての松本ということもあり、兼ねてから噂に聞いていた「長野の人って、マジメな人が多い」という前情報もありで、

僕らもちょっと緊張してました(1ヶ月ぶりの本番だしね)が、最初こそお互い探り合うようなところも少しありましたが、

段々と盛り上がって、とても満足して帰っ

もっとみる
お!おめでとうございます!自分

お!おめでとうございます!自分

本日、10月23日!

私、43歳になりましたー!

普段、特別自分の年令を意識することもないので、(意識しないようにしているので)だからどうってこともあまりないのですが、

ああ、感謝だなー!

と思うのは確かですねー。

だってさ、考えてみれば、元気に生きてるだけですごいことなんだけど、

この43年間、特に大きな怪我も、病気もせず、なんとか仕事もあって、仕事をすれば喜んでくれる人がいる!って

もっとみる
ザ・グレート・サツマニアン・ヘスティバル!その2

ザ・グレート・サツマニアン・ヘスティバル!その2

リハーサルを終えてから、また、与論ステージのあたりをウロウロして、雰囲気を伺いに行くと、

リスナーの方に何人か握手を求められたりして、「本番楽しみにしててね♪」と返す

本番日は日曜日ですから、夕方5時には、いつも通りの「あ、安部礼司」のオンエアが始まります。

楽屋で準備しながら、安部礼司のオンエアを聴いて、段々と気分が盛り上がってくる!

本番の時間には、そろそろ日が暮れてくる。夕暮れ時から

もっとみる
ザ・グレートサツマニアン・ヘスティバル!その1

ザ・グレートサツマニアン・ヘスティバル!その1

10月7日に、鹿児島で開かれた野外フェス(ヘス)ザ・グレートサツマニアン・ヘスティバルに、

チーム安部礼司with CARAVANさんで参加して参りました❗

少し前まで、台風が気になる状況でしたが、素晴らしく逸れてくれて、

快晴の初鹿児島上陸♪

今回の鹿児島は、個人的に「深夜食堂」ミュージカルの稽古中ということもあるけど、一泊して、翌朝すぐに帰ってくる弾丸ツアー。

今度来た時は、もう少し

もっとみる
ホットフィールドが熱かった❗

ホットフィールドが熱かった❗

8月5日㈰、富山ホットフィールドにて、安部礼司のラジオドラマとフジファブリックのライブのコラボが実現しましたー!

楽しかったなー♪

当日は、昼前に新幹線で向かって、黒部宇奈月温泉駅へ。

この日も晴れて、暑い一日!ホットフィールド会場についた頃も、ジリジリとかなり暑い日差しを受けて、

お客さんが、2つのステージを移動しながら楽しんでました。

僕らが到着して、準備を終えた頃に、メインのステー

もっとみる
WANTED岩手ありがとうございました!m(__)m

WANTED岩手ありがとうございました!m(__)m

去る7月28日㈯、真新しい岩手教育会館のホールで、WANTED2018岩手公演が開催されました!

ご来場くださったたくさんのお客様、ありがとうございましたm(__)m

WANTEDがスタートした2015年から、岩手には毎年来てますが、いつも以上の盛り上がりでしたねー♪

WANTEDを見慣れているからなのか、初っ端からテンションが高い!

そして、いつもどおりの温かいお客さんで、助かりました!

もっとみる
人はそれぞれの才能を生きる

人はそれぞれの才能を生きる

先日、大学時代の後輩で金沢で漆塗り職人をしている、杉田明彦の個展を観に南青山のギャラリーに行ってきた!

杉田とは演劇部の先輩後輩の間柄だけど、今や演劇とはかなり遠い職人の世界で活躍しているわけで、不思議な気分もある。

でもね、彼が、卒業後「そば職人になろうとしている」とか「その後、輪島に漆塗り修行に出た」とかと聞いたときは、妙に納得したのを覚えている。

なんていうか、演劇部に入ってくるにして

もっとみる
【ファンクラブnoteセレクション】面長か、逆三角か

【ファンクラブnoteセレクション】面長か、逆三角か

僕の顔って、「面長」かなぁ?それとも、「逆三角」かなぁ?

皆さんは、どちらだと思います?

僕自身は、顎が細めで頬がコケているので、逆三角を取りたい気持ちもあるんですが、顔が全体として細長いことを考えると、面長とも言えるし・・・

では、逆に「人相学」の観点から、つまり、顔の輪郭と性格特徴の傾向から、考えてみましょう!というわけで、

こんなサイトにたどり着きました!

”人相”性格を顔から見分

もっとみる