マガジンのカバー画像

小林タカ鹿official note

219
運営しているクリエイター

2017年1月の記事一覧

さあ!稽古を始めよう!

さあ!稽古を始めよう!

明日から、「The Dark」の稽古に入ります!

だからもう、人生は、何もかも「稽古」だと思ったらいいんじゃないかと思って、オススメ!

なんでもそうだね、稽古だね。

月末近いし、家計のやりくり→毎日がお金の稽古だね

イヤな上司に今日も合わなきゃいけない。→人間関係の稽古だね

奥さんと喧嘩中→夫婦のぶつかり稽古だね

あんま、良い例えばかりじゃないけど、毎日が稽古なら、

少しづつ良くなっ

もっとみる
優雅に動く

優雅に動く

「優雅でいたいなー」

みたいなことを割りと思うんだけども、キャラ的にも、性格的にも。

優雅な動き、仕草、心持ちには、非常に具体的な効果があるとも思う。

効果には2つあり、自分に対する効果、人に与える効果、どちらも期待できる。

優雅の効果1(自分に与える効果)

優雅に、ゆっくりとした動きをすると、やってみればわかるが、同時に「呼吸も」ゆっくりになってくる。

ゆっくり動きながら、ハァハァハ

もっとみる
進化を続ける安部礼司

進化を続ける安部礼司

年に一度の「あ、安部礼司」の最大イベント

「安部礼司フェスティバル2017」

が終わったばかりなので、その御礼などを!

1月22日、なんと一日中のイベントで、24000人のリスナーが、横浜の日産グローバルギャラリーに集まってくれたというんですよ。

感動ですね!

今までのイベントでも、本当にリスナーのちからに支えられていることを感じることばかりでしたが、

今回のイベントはね、やっぱり特別

もっとみる
上半期舞台三昧の年♪

上半期舞台三昧の年♪

もうすぐ本格的な稽古に入るオフィスコットーネプロデュース「The Dark」の本番が3月初旬。

それが終わると、5月に本番のシアターコクーン「上を下へのジレッタ」の稽古に入るということになりそうです。

今年は前半戦、舞台三昧だねー!

しかも、全然、規模も作品のテイストも違うので、ギャップも楽しい!

「The Dark」は、イギリスで書かれた2004年の戯曲。

「上を下へのジレッタ」は、1

もっとみる
You Tube翻訳字幕協力のお願い(遊び気分で)

You Tube翻訳字幕協力のお願い(遊び気分で)

徐々に徐々にだけど、You Tubeの機能も進化しているんだなーと感じさせるところなんだけど、

翻訳を見ている人に、協力してもらう

という機能が昨年リリースされたようです。

僕の動画でも、翻訳をオープンにしたので、見てくれている方が誰でも、日本語以外の言語に翻訳字幕をつけることができるようになっています。

ちょっと、僕自身もまだ十全に理解できていないところもあるのですが、

こればっかりは

もっとみる
You Tube型⇔劇場型コンテンツ

You Tube型⇔劇場型コンテンツ

再びYou Tubeで短いコンテンツを始めたわけだけど、

やっぱり、これから情報やエンターテイメントの一個の側面として、こういう短いコンテンツって可能性がありそうに思うからなんですね。

一つ大きいのは、

観る側の時間のサイクルがどんどん短くなってきているのは、良い悪い別にして確実にあって、

You Tubeでも、一つの動画の長さが7分を超えると、急激に見る人がいなくなるそうです。

見てい

もっとみる
今年のファンクラブnote改革をブレスト開始!

今年のファンクラブnote改革をブレスト開始!

月額500円を払ってもらっているファンクラブnoteで、どんなコンテンツをやっていくべきか??

という問題について、この無料の方のnoteに書いている。

それは、つまり最終的に、

「ファンクラブnote、を素敵に進化させるから、入ってねー!」

という意味である。わかりやすいね(笑)

いや実にね、その辺の差別化がうまくできていない自覚はあるので、徐々に改善して行こうと思います。

そうだな

もっとみる
【最新】SHOW ROOM用!Q&A♪質問はこちらのコメントへどうぞ!

【最新】SHOW ROOM用!Q&A♪質問はこちらのコメントへどうぞ!

質問あったらくださいねー

全部とは行きませんが、次回のSHOW ROOMでとりあげまーす!

今年の週間発信予定発表!You Tube新企画含む

今年の週間発信予定発表!You Tube新企画含む

今年は、You Tubeの方でも、小さなコンテンツを発信していこうと考えていますが、

とりあえず、こんなのやります!という話を。

一つ目!

毎週月曜日更新!「MISSION POSSIBLE!」

こちらはですね。謎の人生インストラクターが、月曜日の憂鬱な気分をキックアップするために、今週中に達成可能な小さな“ミッション”を発表するというミニコーナーです!

ちょっとしたチャレンジや、やりた

もっとみる
改めましてOfficialあけまして!

改めましてOfficialあけまして!

こちらのOfficial noteの方でのご挨拶が遅れてしまってました!すいません!

改めて言わせてください。

旧年中はお世話になりました!今年もヨロシクお願い致しますm(__)m

さて。

僕のような自由業&自由人の場合、年中行事の季節感ってほとんど無いことが多いのですが、

流石に、正月だけは正月気分がやって来ます!

近所の神社には初詣客が詰めかけてる!いつものお店が閉まってる!門松な

もっとみる