見出し画像

会社は出世しなければ、「君の居場所はないよ」と言われながら40年しがみつく拷問場

人生で大事なのは人生そのものではない。攻略不能と呼ばれた状況をどう攻略するかだ。『人生は攻略できる』を読んで、日本の厳しい現実に打ち負かされそうになります。それでも攻略方法はあります。
幸福な人生の土台として、「お金:金融資本」「仕事:人的資本」「愛情・友情:社会資本」の3つがあります。3つを土台として、積み上げいくことで、幸せな人生を送る可能性を上げることができます。逆を言えば、お金だけでも、仕事だけでも、愛情だけでもダメなのです。
3つの資産を積み上げていくことが人生を攻略する上で大事なことです。そのためには、「失敗してもいいリスクを取って、試行錯誤しながら経験値を上げていく」必要があります。経験値が上がれば、少しずつ加速度的に積み上がる量が増えるからです。
「会社は社員が幸福になるためのただの道具」です。道具なら、使い倒すのが普通です。会社にしがみつくのではなく、合法的に会社を利用するのです。それが会社を憎まないためのコツです。
拷問場と化した世界で生き残るには、会社を無視して好きなことで生きていくしかありません。自分のキャラに合った生き方をするのです。ある意味、会社から見捨てられたダメサラリーマンの方が幸せなのかもしれませんね。
 
#人生は攻略できる #ポプラ新書 #橘玲 #ポプラ社

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?