見出し画像

僕は光を見つめている。

最近は息を吸う様に情報を取り込んでは、脳でごちゃごちゃ弄って
吐き出さず胸の中に溜め込む毎日だ。

最近、ギターを弾かないし曲も作らない。なんでだろ。

僕はつい、難しいことを難しく考えるタイプなので、吸い込んだ情報を
無駄に絡め合わせて複雑にした挙句、自分でも読み解けないのでうまく
言語にできないまま仕舞い込んでいる。
でも、もともとは、1人でぼーーーーっとしているのがとっても快適な人間だ。同じようなタイプの方は共感してもらえるのかもしれないけれど、僕は1人でいるのが快適で、とにかく難しいことを考えずボケーっとしている時間が好きだ。

それなのに、最近はぼーーーーっとしてない。仕事も忙しいし家庭も子どもたちと遊んだり用事を済ませたりで休みの日もごちゃごちゃの頭を抱えている。

ぼんやり陽光を浴びながら、過去にも未来にも逃げられない今この現実の中でただぼーーーっとしている時間。これが結局落ち着くよな。って、思いながら作った曲。I'm staring at the lignt.

皆それぞれに自分にとって快適な時間があると思う。僕の上司はどうだろう。同僚は。子どもは。奥さんは。

それぞれに楽しいことや落ち着ける時間があるならそういう時間は大切にすべきだと思っている。僕は1人でいる時間が好きだし目的もなくイヤホンを刺して散歩をしている時間など愛おしいのだ。
でも自分が快適な時間も誰かにとっては気に食わないことや不快に思われたりもするもんだ。仕方がない。僕たちは1人で生きているわけではない。

けれど人に迷惑をかけない範囲で自分のゆっくりできる快適時間を一定程度確保してみよう。僕は自己主張が苦手だから、その快適さを手に入れるのに意味もなく苦労したりするけどやっぱり大切にしなきゃだなと思う。

今日はビールを飲みながら1人noteを書いている。軽く酔っ払いながら備忘録としてnoteを書いている。

あとどれくらい人生が続くのかよくわからないけど、今日この時間は、まあ悪くない時間だ。ありがとう、明日も生きていこう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?