見出し画像

久々に怪我しました③

湿布貰いに病院へ・・・って思ってたのにとんでもない事になりました。

 靭帯損傷3か所😭
 院内の移動は車いす
 「シーネ」と呼ばれる簡易ギブスを装着
 松葉杖を借用

画像1

画像2


 でも、安心してください❗
 殆ど痛みはありません❗❗

今回の気づき
・今までこんなことにならなかった事はスゴイ事だった
 記憶の限りでも2011年3月(震災の月)以来
・少し捻っただけでも靭帯は損傷する
 年齢もあるし、早く医者に診てもらった方が良い
・今回は右足だったが左足も損傷跡があったらしい
 放置しておくとクセになる❗は本当
・この期に及んでも「走りたい」気持ちは変わらなかった
 養生して必ず復活します👍

今回、理学療法士さんのお世話になりました。
松葉杖の練習をしたのですが「こいつ絶対使わないな❗」がバレてたと思います。

 正直なところ、使う方がかえってアブナイ😫

感謝はしますが、お世話にならないようにしなければ❗と思いました。
以後、経過はなるべく報告しないようにします😅


この本で習慣・目標達成を手帳で実現できます。
「やること」を先取りできる! 習慣手帳術
アメージング出版 発売中


同じく動画配信もしています。
「習慣手帳術」コラム(YouTubeチャンネル)


頂いたサポートは手帳本、研究用リフィル、研究用手帳購入に役立てます。 ありがとうございました。