私が大手法律事務所(MHM)を辞めた理由 第2部・理由編その1(完全版)

 弁護士の宇賀神崇(うがじんたかし)と申します。私は、日本の四大法律事務所の一つである森・濱田松本法律事務所(MHM)を2022年末に退所し、翌2023年1月に「宇賀神国際法律事務所」を独立開業しました。
 以下では、第1部に引き続き、私がMHMを辞めた理由を文章に整理して、こうしてまとめてみようと思います。読む方にとってはとても面白く知りたいけれど、広く一般に公開することが妥当ではない事情もあるので、そういう個所をも加えた有料の記事として、「完全版」をこのとおり公開いたします(別にお金が欲しいということではなく、茶化したりせず真摯に受け止めていただける方のみに見ていただくためです)。

2 MHMがベストではないと思った理由

 あまりにMHMでの仕事が楽しく充実していたので、もはやMHMを辞める理由などないと思えました。それでも、やはり冷静になってロジカルに考えると、MHMに残ってパートナーになることが、自分にとって最良の選択であるわけではないというのが、論理的帰結になるのでした。

(1)大きく裁量のない経費負担

 最も大きなネックだと思ったのは、MHMを含め、大手法律事務所の経費負担は大きく、かつ、それを個々のパートナーが左右する自由がないことです。

ここから先は

10,624字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,959件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?