見出し画像

!!驚きのキャンペーン

おはようございます。

昨日ファミリーマートで買い物していたら、大きいペプシコーラを何本も持って帰っている方がいて驚き。

パーティーでもやるのか?あれ、他の人も貰ってる。。

何事かと思って調べたらキャンペーンをしていました。
なにやら、11月21日までにペプシコーラ 600mlを買うとペプシコーラ 1.5Lがもらえるというキャンペーン

それで、箱で持って帰っている人がいたのか!!



気づかなかった~
滅茶苦茶なキャンペーンですね!!
ファミリーマートなのかサントリーが負担しているのかどっちなのでしょう。どちらにせよ凄い頑張っている。

これを機に年末に向けてペプシの売場が拡大するのかな~~

600mlのペプシを期間内で買うと1.5Lペプシが無料って!
それぐらいインパクトありました。

知っていれば買ってたかも。。。

情報って武器ですね。。。
各コンビニのキャンペーンやっているので細かくちゃんと調べてみよ。。。



ペプシコーラ

販売開始1893年アメリカのペプシコ社が製造・販売するソフトドリンクおよびブランド
原液の配合をコカ・コーラに類似したものに変え、コーラの瓶より内容量の多いビール瓶に瓶詰めしてコカ・コーラと同じ値段で売る低価格戦略で攻勢に打って出た。これが当たり、ペプシは経営が安定する。


ペプシコ

1株
現在値: 184.84 $ 前日比: 0.02(+0.01%)


サントリー食品インターナショナル

1990年代後半に日本でのペプシ事業を譲り受け販売

1株
現在値: 4,700 円 前日比: +65(+1.40%)



コカ・コーラ

1株
現在値:62.35$ 前日比+0.27(+0.43%)


コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス(株)

1株
現在値:1,458円 前日比0

どちらも100年以上実績のある企業です。
本当に凄いですね。
人の寿命は有限であるが、企業は努力次第で無限なのかもしれませんね。

コカ・コーラはアメリカの情勢によって割と左右されやすいんですね。
根幹がアメリカと共にあるんでしょうか。
ペプシは比較的には影響少なく右肩上がり、凄い企業です。

でも、1株:185$中々庶民では手が出せない😢
配当利回り :2.48%前後
1株持つと平均2、3$前後に配当が付くイメージか。。

まぁ、個人的には銀行に寝かせているよりは良いかもと判断も出来ます。
でも、今は年末商戦で上がっていく可能性あるのでもう少し様子見


さてさて、コーラも各社が年末年始に向けて、色々なキャンペーン、商品を打ち出して行くんでしょう。

コンビニ以外でも全国規模のファストフード店なども複合的に企業が入っているので調べると面白いかも知れません。





モスバーガーもペプシとタッグ組んでいました。。。
知らなかった~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?