見出し画像

英語学習も仕事もうまくいく人が実践していること

皆さん、こんにちは!

ストアカ日本一英語講師のTaka先生です。

毎月300人以上の学生や社会人の受講者の方たちにTOEIC、英検、英会話、英語学習のご指導をさせて頂いています。

僕のオンラインスクール「時短英会話教室」の講座はストアカ上に7万講座以上ある中で常にランキング上位で紹介されるほどたくさんの受講生にご受講頂いています。

このことは講師の僕自身や、講義の内容が特別なのではなく、英語を「正しく、順序よく、必要な量」学習したりトレーニングするプロセスをクリアにお伝えしているからだと思います。

週1回の授業やレッスン以外の自習や自主トレーニングの時間をどのように費やすべきなのか、どのような順序で何をどのくらいしたらいいのかがクリアになるからだと思います。

そのことが分からなくて英語がなかなか身につかない、英会話が上達しない、と悩んでいる方々に支持されているからだと思います。

実際に受講者からのそのようなレビューが毎日たくさん届いているので、その様子をインスタ(takanegi55)のストーリーズからも確認することが可能です。↓

https://www.instagram.com/takanegi55/?hl=ja

💎この記事を書いているTaka先生のプロフィール💎
■ 経歴:バンク・オブ・アメリカ、バークレイズ、ソシエテジェネラルなど米英仏の投資銀行で約20年グローバルマーケット業務に従事、2020年以降、オンライン英語講師・英語コーチ
■ ストアカ実績:ストアカ日本一講師、受講者数8000人超、毎月受講者数350人超 、受講者英検合格率80%超、レビュー「4.91」超(5.0満点中)、2022年ストアカトップレビュー獲得、2022年ストアカアワード受賞(カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞受賞)、2023年ストアカアワード受賞(カテゴリー賞・最多開催賞)受賞
■ 資格:英検1級合格、TOEIC980点
■ 連絡先:takanegishi55@yahoo.co.jp(講演のご依頼などはこちらへ)

直接、授業を受けてみたいという方はお気軽にどうぞ!。
「英語を基礎から身につけたい!やり直したい!」という方に大人気な講座↓


公式ライン登録で、期間限定「英語脳の育て方」プレゼント中🎁!↓
http://bit.ly/3tY7rQr

英語を習得する際に最も大切な要素の一つは「計画を立てること」だと考えています。英語学習と仕事の両立ができる人々が実践していることを知ることで、あなたもその秘訣を手に入れることができるでしょう。

私の体験:多忙な中での英検1級合格

私は多忙な銀行の管理職として働きながらも、3ヶ月半で英検1級に合格しました。その成功の鍵は、スケジュールをきちんと立て、やるべきこととやらなくて良いことを明確にし、その計画に沿って一貫して取り組むことでした。
私たち大人は限られた時間の中で生活しています。そのため、英語学習を優先するのが難しいことも多く、さらに情報が溢れているため何に取り組むべきか迷ってしまうこともあります。だからこそ、適切なスケジュール管理が欠かせません。

スケジューリングの重要性

効果的なスケジュールを進めるための鍵となるのは、「余裕の時間」を確保することです。英語学習のスケジュールを立てる際に私が必ず行っていたのは、「予備日を設定すること」です。私は日曜日を予備日に設定し、月曜日から土曜日までに終わらなかった内容を日曜日に補うようにしていました。これにより、月曜日から再び計画通りに進めることができました。
計画通りに進まなかった場合、人はモチベーションが下がりやすくなります。英語学習を始める際には、つい無理なスケジュールを立てがちですが、それがうまくいかない原因となり、挫折してしまうことが多いです。

スケジュールに余裕を持たせることの重要性

スケジュールに余裕を持たせることは、人生や仕事においても同じくらい重要です。物事に取り組む際に逃げ道を作っておくことは、新しい挑戦をする際の大きな安心感となります。心に余裕がなくなると、好きで始めたことが義務感に変わり、焦りが生じ、うまくいかなくなることがあります。また、スケジュールを詰め込みすぎると柔軟に動けず、誘いを受けても断らざるを得なくなります。余裕のあるスケジュールは新しいチャンスを呼び込むのです。

英語学習のスケジュール立て方のコツ

1. 目標を設定する

英語学習の目標を明確に設定しましょう。例えば、「3ヶ月で英検2級に合格する」「毎日30分間英語のリスニングをする」など、具体的な目標を立てることで、スケジュールを立てやすくなります。

2. 具体的な学習計画を立てる

目標を設定したら、それを達成するための具体的な学習計画を立てます。例えば、月曜日はリスニング、火曜日はリーディング、水曜日はライティングといったように、曜日ごとに学習内容を分けると効果的です。

3. 予備日を設定する

前述の通り、予備日を設定することで、計画通りに進まなかった場合の調整ができます。予備日を設けることで、無理なく学習を続けることができます。

4. 学習時間を確保する

毎日のスケジュールに学習時間を組み込みましょう。例えば、朝の30分や昼休みの15分、夜の1時間など、自分の生活リズムに合わせて学習時間を設定します。

5. 進捗を確認する

定期的に進捗を確認し、計画通りに進んでいるかどうかをチェックします。進捗が遅れている場合は、スケジュールを見直して調整しましょう。

スケジュールに余裕を持たせることのメリット

スケジュールに余裕を持たせることで、以下のようなメリットがあります。

1. ストレスの軽減

無理なスケジュールを立てると、ストレスが溜まりやすくなります。余裕を持たせることで、ストレスを軽減し、リラックスして学習に取り組むことができます。

2. 柔軟な対応が可能になる

予備日を設定することで、急な予定変更や体調不良などにも柔軟に対応できます。学習計画が崩れることなく、安心して取り組むことができます。

3. モチベーションの維持

計画通りに学習が進むと、達成感が得られ、モチベーションを維持しやすくなります。無理なく学習を続けることで、長期的な目標達成にも繋がります。

英語学習と仕事の両立を目指すあなたへ

英語学習と仕事を両立させるためには、計画を立てて、余裕を持たせることが重要です。適切なスケジュール管理を行うことで、無理なく学習を続けることができ、成果を出すことができます。
ぜひ、今回ご紹介したスケジュール立てのコツを参考にして、効果的な学習計画を立ててください。英語学習においても、人生においても、余裕を持って取り組むことで、新たなチャンスを掴むことができるでしょう。

結論

英語学習も仕事も、成功の鍵は適切なスケジュール管理にあります。無理なく計画を立て、余裕を持たせることで、ストレスを軽減し、柔軟に対応できるようになります。ぜひ、これらのポイントを意識して、英語学習と仕事の両立を目指してください。あなたの成功を心から応援しています。

最後に

英語学習やスケジュール管理についてのご質問やご相談がありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。あなたの学習が実り多いものとなるよう、全力でサポートさせていただきます。共に頑張りましょう。


いかがでしたか?

公式ライン登録で、期間限定「英語脳の育て方」プレゼント中🎁!↓
http://bit.ly/3tY7rQr

このnoteブログでは、英語学習者の効率的な学習法やトレーニングの仕方、モチベーション維持に役に立つ内容を発信しています。

自ら英語学習を通して得た知識や経験と、英語講師、英語コーチとして毎日得ることのできる学びや気づきについて発信しています。
ストアカ上では「時短英語教室」というオンラインスクールを運営しています。

ストアカで講師登録して、1年5ヶ月でストアカ日本一講師、1年11ヶ月で月の収入7桁越えを達成しました。

現在、受講者数は毎月約350人超、2年でおよそ5000人にご指導させていただきました。

英検合格講座の受講者の英検合格率は80%超えています。

講座のレビューは、5点満点中「4.91」と非常に高評価を頂いています。

また、2022年は、カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞とストアカアワード3冠受賞、並びに2022年ストアカトップレビューも獲得しました。
これだけの高評価を短期間の間で頂けたことにとても感謝しています。

これまで僕自身も学校や塾の英語の先生がカバーしきれない部分を可能な限りカバーし、ベストを尽くして受講者のサポートさせて頂いた結果だと思っています。

単に英語を教えるということにとどまらず、英語の効率的な勉強の仕方をご指導し、その学習法に沿って学んで頂くようにしています。

そのことでたくさんの方が時短で成果をあげ、レビューなどから口コミが一気に広がったのだと思います。
でももっともっと受講者にとって有益な授業を1人でも多くの英語学習者の方にお届けしたいと思っていますので是非お待ちしています。

オンライン上では、毎日、英検、TOEIC、英会話など20種類以上の様々な授業やレッスンをzoomで行なっています。

ご受講は、どなたでも、いつからでも、スタート可能です。

1人でも多くの英語学習者の方と良きご縁があることを楽しみにしています!

ライブ授業を直接受講してみたいという方は、概要欄にストアカのリンクを貼っておきますので、是非お待ちしています。

全クラス、1回限りでも、いつからでもお手頃価格で受講可能です。(^^) ↓

最後までご高覧頂き、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?