見出し画像

カニューレがいらない喉頭気管分離

神経難病や筋萎縮性側索硬化症ALSで、気管切開を依頼されます。私は、在宅療養するなら、気管切開でなくて喉頭気管分離が良いと、内科の主治医には提案しています。

何年も気管切開して療養していました。異物のカニューレが首に入るので、首の穴に肉芽ができています。毎月の入れ替えで出血するし、痛いし、なんとかしてくださいと言われました。喉頭気管分離でしょう。

カニューレの周りに肉芽が出てきて、痛い、狭い、出血する

全身麻酔で手術します。

気管切開の上、喉仏を真っ直ぐに切ります。
喉仏(喉頭)の軟骨が出てきました。
軟骨を正面でまっすぐ割ります。
声帯が見えるまで切り開きます。
上は盲端になるよう縫い縮め、下は気管の穴につなげます。
気管からまっすぐ上の傷だけで小さな手術です。2時間程度。
カニューレいりません。このまま歌手「つんく」と同じ穴になります。

他の選択肢として、単純喉頭摘出術があります。穴を大きく作れますが、大きく皮膚を切って、栄養状態が悪いと手術の傷が閉じずに唾液が漏れて大変です。ALSの人にはあまりやりたくありません。

皮膚を大きく捲り上げます。
喉仏(喉頭)全体を手でつかんでいます。
気管と喉頭を切り離し、後ろの食道を剥がしてゆきます。
喉頭を切り離します。
喉頭蓋、食道、鼻から胃まで入っている管が見えます。
水も漏れないように、丁寧に食道の粘膜を縫い合わせます。
皮膚を戻すと、大きな気管の穴ができます。永久気管孔と呼ばれ、永久に閉じません。
広い広い、気管の中が丸見えで、痰もよく吸引できます。手術は3時間超でした。

手術写真がNGのSNS は、FaceBookとインスタ、X Twitterです。Youtubeは血が噴き出す動画も、年齢制限かけることでOKです。さて、Noteではどうでしょう。連絡が来るでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?