見出し画像

チームでの取材・音楽・動画・記事制作


2023年度岡崎ゼミ(2年生)は21名。4名のピアサポーター(3年生)と一緒に〈たからうたプロジェクト〉に取り組みました。

この授業は前期開講、ゼミと実習の2コマがセットになっていて、金曜日の3限・4限があてられています。この他、現地での合宿やフィールドワークが土日などに入ります。

プロジェクトは3つのチームで構成されます。チーム名は学生が自分たちで考えました。「チームNomura」「Blue Spring」「River 音」の3チームが立ち上がりました。

リーダー、撮影担当、動画編集担当、ライター担当など、役割を分担しますが、つねに全体で話し合いながら制作を進めていきます。

「Blue Spring」「River 音」の音楽制作は、ミュージシャンのアヤヲさん・山田明義さんに協力していただくことにしました。

「チームNomura」の楽曲は、2年生の野村心源君が作曲ができるというので、彼に任せることにしました。

4月28日、5月13日、5月14日の3日間、私たちは兵庫県神河町で地域の「たからもの」取材・撮影をおこないました。

「チームNomura」は加門果樹園の加門さん親子に話を聞きました。

「Blue Spring」はヨーデルの森のドッグショーを取材しました。

「River 音」は神河町在住で詩集「川育ち」を発表した前川穂積さんを取材しました。

こうして出来上がった音楽・動画・取材記事を順にご紹介したいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?