見出し画像

危険な可能性もあるナチュールワインの実態

 どうも「ナチュールワイン」というものの存在が理解できない。「すげぇ美味いなぁと思ったナチュールワイン」と言われて飲んだワインがないからだろう。なんでそんなものを、ありがたがる人がいるのか理解できないのである。
 調べてみるとナチュールワインの定義はマチマチで、定義自体がフワフワしている。だからなんかマーケティング的なフワフワしたものを感じるのである。

 ナチュールワインは定義にもよるが、ブドウの生産時の無農薬もしくは低農薬とか、化学肥料不使用とかあまり使ってないとか、酸化防止剤の亜硫酸塩を添加しないとか少ししか添加しないとか、自然酵母を使っているとか……。とにかく色々あるけど、まあ美味しくなくなったり変性しやすいような状態に近くなるようなアプローチばかりだ。

※この続きや日々更新される記事の全文は、個別購入以外にnoteにて月額864円の『堀江貴文のブログでは言えない話』への加入でも読むことができます。
★note版『堀江貴文のブログでは言えない話』
https://note.com/takapon/m/m6f25f310b0e9

ここから先は

409字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?