中1の夏から引きこもり

18(2005年1月25日生まれ) 男/2歳の時に死別(くも膜下)母子家庭育ち/虐め…

中1の夏から引きこもり

18(2005年1月25日生まれ) 男/2歳の時に死別(くも膜下)母子家庭育ち/虐め中学不登校12歳〜18歳現在まで長期ひきこもり/一応通信制高校卒/重度の対人不安症/自分がない

最近の記事

  • 固定された記事

簡単な経緯

↓現在の状況に至るまでの簡単な経緯です。(かなり読みづらい文章だと思います。) 2016年4月〜2017年3月 クラスで陰湿なイジメやからかいに会う(これが全ての始まり) 2017年4月〜2017年8月 いじめっ子とまた同じクラス&かなり荒れたクラスで、半泣きになりながら親に学校にはもう行きたくないことを伝え 中学1年の夏から不登校引き篭り ゲームやネットサーフィン、動画登校、動画編集などをして気を紛らわせ、学校の存在を思い出さないようにしていた 2017年8月~201

    • 真理

      不幸な子供を救いたいと思っても、そういう子供ほど、表には出てこないし、発見されない メディアで取り上げられる不幸な子供は、まだ運がいい方 救いたくないやつほど、救わなきゃいけないは真理

      • 実際日本じゃ

        いじめなんてやったものがちだよねって ただ加害者に罪悪感があるかないかの違いなだけで、 だから子供がいじめられたらとりあえず転校させたらいいと思う それ以外解決方法はないから…

        • うつ病

          実はうつ状態こそが、欲や感情から解放された、人間が目指すべき姿なのではないかと思っていた 極端な話、人類平和は全人類が重度の鬱状態になって、全人類が餓死でもしない限り、永久に訪れない

          この世界から

          できる限りこの世界から早く逃げてしまいたい この世界にいればいるほど、何かが壊れていく気がしてならない。得体の知れない恐怖感に包まれて、気持ちが悪い

          自己責任論

          他人のせいにしてはいけないとかいうくせに、何で社会不適合者や底辺労働者を馬鹿にするんですか? いじめで自殺した弱者は同情されて、いじめられてトラウマを患って引きこもりになったり社会不適合者になってしまった弱者には血も涙もない言葉を浴びさせるのは何故? 同じ弱者じゃないの? 10歳から引きこもりの子でも? スピリチュアル的な視点で言えば、テレパシーが使えないような低次元世界だから? ほんとこの世ってどうしようもないと思う そりゃ悪い意味で偶然が働いて、落ちぶれた人間は

          考えられないような運の悪い酷い人生でも、もう一人くらいは、同じくらい運の悪い、理不尽な人生を歩んでいる人はいると思うんだよねなんとなく。 まあ幸福は相対的なものだから、悪事に手を染めない程度に、自己満足を追求し続ければいいとおもう。勿論他者には依存せずに。 確かにネットを見ればネガキャンとかあって疲れるけど、ネットとリアルは別世界、でも他者と自分は紙一重という考えを持てば気が楽になると思う。

          自殺について

          人間は他者に影響されて人格から何まで形成されていくため、その本人に責任はないし、突き詰めたらキリがない。 その裏の背景では種々様々な要因が複雑に絡まっていて、 基本彼のような自殺者は、環境と毒になる家族と不運な巡り合わせ(虐めや人格形成に悪影響を及ぼすような人間環境)の三重苦によって人間不信、視野狭窄になっていき、少しずつ生きる力を奪われていく。 そうして心身共に弱体化をされ続けた果てに学習性無力感 • 絶望感(引きこもり)に陥れられる。 社会で生きていく力を家族と環境に

          苦悩

          その人にはやっぱりその人並みの苦悩があるからー その人の肉体ではないからその人の苦しみはその人と近い境遇を辿ってきた人にしか分からないね それでも完璧に理解できる人間は己しかいないんだけど

          偏見や罵詈雑言は必ず無知から生まれる

          まず人を批判する人間に絶対に共通している点は無知であるということだ。 無知な人間はその人の境遇や裏の事情を考えずに表面上の一場面の行為だけを見て善悪を判断する。 何故その人がそうなったのか、何故そういうことをしているのか、何故そういう状態状況なのか。そうになってしまった経緯を、背景を、奥深く探っていけば必ずその原因が見つかる。そのもっともわかりやすい例は人類歴史そのもの。 だが、そういった原因究明を怠っている者は他者を罵倒するのだ。原因究明をしていけば本人に責任などないとい

          偏見や罵詈雑言は必ず無知から生まれる

          親と家族と学校と

          親と学校ってなんなんだ。 毎日うるさいしわけのわからないこと刷り込まされてやらされて、頭の中にゴミ積み込まされて汚されて挙句の果てに虐め抜かれて、不登校からの引きこもりの先が見えない孤独と無の無間地獄の戦いに挑まされて最後の方は涙すら流れて来なかったな記憶がどんどん薄れていく。トラウマと羞恥心植え付けられPTSD。文学的芸術的な独自の世界観に毎度毎朝毎夕毎夜汚い豚と犬と猿が入ってくるわ、煩くて頭の中かき混ぜられて今は誰もいないけどまだ制限かけられてる感じあって息苦しいウズウズ

          引きこもりになりたいと言っている人へ

          この方は私本人ではないですが、この方の動画を参考に話しています。 これは人にもよると思いますが、引きこもり=楽してる、甘えてるというイメージを持つ人は少なくないと思います。 これに対して元引きこもり経験者から単刀直入に言わせてもらうと、引きこもれない環境にいることに感謝した方がいい、と言いたくなるほど引きこもりというのは想像を絶する程の苦痛と孤独の毎日です。(ですがこれは引きこもりになった原因にもよりますし、特に理由はないけど好きで引きこもっている人は対象外です。後経済的余裕

          有料
          100

          引きこもりになりたいと言っている人へ