見出し画像

HEARTLAND ハートランド

ガラス瓶に直接彫ってあるというより金型に名前が彫ってあるので、ラベルが無いという斬新なデザイン。首の部分には製造日が書いてあるのであるけどそれ以外に紙は貼ってない。

ハートランドというと思い出深い。調べると1986年(36年前!)に誕生とのこと。今の六本木ヒルズのビルがまだ無い頃、あのあたりは林のような公園のような広場だった。そこに蔦にからまれた建物と入り口だけある穴ぐらがあって、その二箇所がハートランドの直営店になっていた。

今思えばなんと贅沢なスペースだったのだろうと思う。

つた館の方は広いビアホールのようになっていて、大人数が収容できて多騒ぎするようなスペース。いつも混んでいた思い出あり。

穴ぐら館の方は、なんともスペーシーな俗に言うかっこいい系でお気に入り。直径3m位のシールド工法で作ったような円柱形の穴に入ってゆく。奥行きは25m位? 15m位? 机と椅子とカウンターとが1列になっている。入ってすぐ左側には、8人位座れる別のステンレス製のカプセルのような小部屋もあった。奥の方には細長い窓があって、トンネルの入り口が下の方から見える・・・ なにしろカッコ良い。

スクリーンショット 2022-10-10 0.16.45


スクリーンショット 2022-10-10 0.16.13



ここに当時の写真が少し載っている。コンクリートの入り口忘れていたけど思い出した。つた館はあんなに覆われていたっけなぁ??

ビールの味はあっさりすっきり系、昔の味は忘れてしまったが、当時は特別美味しかった思い出がある。味のマイナーチェンジをしているのかもしれないが、今となっては確認不可能。瓶なので重くてあんまり買わないけれども、あれば嬉しいな。

画像3
ハートランドビール




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?