見出し画像

余ったロードフレームを活用!固定ギアバイク『フィクシー』への改造

フィクシーとは

フィクシーとは、固定ギアのバイクのことです。ピストとも呼ばれますが、ピストバイクは競技用の固定ギアバイクを指すため、ロードバイクを固定ギアにしたものをピストバイクと呼ぶのは少し違和感があります。そこで、ここではフィクシーと呼ぶことにします。

なぜ固定ギア?

普段、家の中で三本ローラーを使って練習しています。ペダリングスキルの向上には、固定ギアの自転車で三本ローラーに乗るのが効果的だという噂を聞き、固定ギアバイクが欲しくなりました。また、少し前に固定ギアが流行していたため、一度乗ってみたいと思っていました。今乗っているロードバイクは高級パーツを使用しているので、近場の買い物などには盗難のリスクを気にしてしまいます。そのため、気軽に使える自転車が欲しかったのです。そこで、ちょうど余っていたロードバイクのフレームを固定ギアに改造することにしました。

固定ギアにするには

ロードバイクをフィクシーに改造するには、ディレーラーを外し、フロントシングルにして、後ろにピスト用ホイールを取り付けるだけでは不十分です。ロードバイクとフィクシーバイクの違いは、リアホイールの取り付け方とリアエンドの幅にあります。後ろのギア(コグ)もフィクシーは厚歯なので、チェーンも厚歯のものに変更する必要があります。

リアホイールの取り付け方が異なる理由は、チェーンの張り具合の調整方法が異なるためです。ロードバイクではリアディレーラーがチェーンの張りを調整しますが、フィクシーやピストではチェーンの長さとリアホイールの取り付け位置で調整します。この調整のため、ピストのリアエンドはトラックエンドという形状で、車輪の位置を後ろに引っ張ることでチェーンの張り具合を調整できます。ママチャリも同じような構造ですね。ロードバイクの場合はストレートドロップエンド(ストドロ)なので、車輪の位置が固定されていて変えることができません。

これを解決するには、プーリー式チェーンテンショナーをつける、エキセントリックハブを使う、エキセントリックBBを使う方法があります。私は、比較的簡単な方法であるエキセントリックBBを選びました。

材料

エキセントリックBB

エキセントリックBBは、BBの部分でペダルの軸を前後に動かせる構造になっていて、チェーンをつけた後にペダルの軸を前後に動かしてチェーンの張り具合を調整するものです。通販で簡単に購入できるのは、TrickstuffのExzentricker BBかPhilcentricのOutboard BBです。どちらも専用工具が必要です。私は、少し安いTrickstuffのもの(でもけっこう高い)を選びました。

TRICKSTUFF EXZENTRIKER BOTTOM BRACKET
PHILCENTRIC OUTBOARD BOTTOM BRACKET CUP SET (BRITISH THREADING)

Trickstuffの構造は、ねじ切りBBに下図の中央にある2つの銀色のパーツをToolをつかってねじ込んで取り付けて、その外側に黒いパーツをつけます。ペダル軸はベアリング部分ですが、黒いパーツの内側の銀色のパーツにつける円の中心とこのベアリングの中心がずれているので、長いネジを使って黒いパーツを回す事によって、ペダル軸を前後に動かすという構造です。

ばらしたところ

フレーム

イギリスの海外通販サイト、Planet Xで購入したチタンロードフレーム。2017年当時、10万円以下で手に入れたこのチタンフレームは、リムブレーキ仕様でボトムブラケット(BB)はJISのねじ切りです

ホイール

ロードバイクとフィクシー(ピスト)の前輪のフロントエンド幅は共通の100mm。前輪はそのまま流用可能ですが、リアエンドは幅が異なります。ロードバイクは130mm、フィクシーやピストは110mmです。ロードバイクのリアホイールは右側にカセットが入るため幅広ですが、フィクシーはコグが1枚のみなので狭いです。そこで、130mmに対応したフィクシー用ホイールを選びました。

クランク

クランクはShimanoのAlfineの黒を選択。これにSuginoのBCD 130の厚歯48Tをセット。TrickstuffのExzentricker BBは少し外に飛び出す形状なので、BBとクランクの間が狭いDixnaのLa crankだと干渉します。

ブレーキ

ピストバイクはノンブレーキでも走行可能ですが、日本では公道を走るにはブレーキが必須。そこで、ダイアコンペ BRS202ブレーキを購入しました。ブレーキレバーはDixnaのシルバー。

チェーン

チェーンはKMC S1のゴールドの厚歯を選びました。

かかった費用

• エキセントリックBB:25,000円
• エキセントリックBB工具:4,000円
• リアホイール:10,000円
• チェーン:1,600円
• ブレーキ:9,700円
• ブレーキレバー:3,000円
• コグ:6,000円
• クランクセット:11,800円
• ブレーキケーブル:1,600円

合計:70,000円+海外通販の送料(10,000円以上)

8万円も出せば安いピストバイクが買えたかもしれませんが、フレームの再活用ということで納得しています。

組付け

組付けはロードバイクに比べてディレーラー調整が不要なため、比較的簡単です。大きな違いは、リアホイールの取り付けがクイックリリースではなくナット式であることと、エキセントリックBBの調整が必要な点です。

乗り心地他

三本ローラーで乗った感じはロードバイクとほとんど変わりません。ただし、ペダリングスキルの向上には役立ちそうです。外乗りでは、チェーンがしっかりギアを回している感覚があり、自転車との一体感を感じます。段差を超えるときや路面が荒れている場所では、ペダルを止める習性が出てしまい、ペダルから突き上げられてびっくりすることがありますが、チェーンがギアと擦れることがないため走行音は静かです。下り坂では足を止められないのは少し疲れますが、平地なら快適です。長距離も問題なくこなせそうです。

このフィクシーは、普段乗り慣れていない人には少し難しいため、盗難防止にもなるかもしれません。パッと見ではフィクシーとわからないので、盗まれるリスクもありますが。

この改造で、使っていなかったフレームが日常の買い物やちょっとした外出に活用できるようになりました。フレームが余っている方にはおすすめですが、費用を考えるとピストバイクを買う方が良いかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?