見出し画像

2021/5/9 救急外来へ②

前日から妻の乳腺炎の関係でワンオペ育児を実施。


妻が無理して搾乳してくれた母乳を無駄にできないので、夜中の授乳から息子に飲ませていました。

1回につき100ml前後、タイミングが合わないときはミルクを作って飲ませました。

搾乳したからか、妻の体調はほんの少しですが回復して、食欲も前日より少し出てきた模様。
でもまだまだ動けず、ほぼ寝たきり状態。

息子が寝てる隙に買い物に行き、ご飯作り、妻の看病し、息子の世話をし、隙間に少し昼寝。


なかなかハードでした。

そして夜の授乳後、またトラブル発生。

今度は息子がギャン泣き。

母乳はしっかり食いついて飲んでたし、特に体調悪そうでもないし、眠いのかな~と思いながらあやしてましたが、いつもと泣き方が違う。
抱き方を変え、あやし方を変え、歩いたりスクワットしたり。
色々と試しましたが、30分以上泣きまくり。

妻に変わっても関節痛で抱けないのでどうしようも無く、自分も限界でした。
(30分くらいで諦めるなよ、と言う人もいるかもしれませんが、息子がかわいそうで自分には無理でした)

そこで、かかりつけの小児科の医院長に電話。
そこの小児科は時間外でも電話で相談を受けてくれます。
心強い。

状況を説明したら、「可能性は低いけど、万が一、腸重積だったら大変だから、救急外来に電話してみなさい」とのこと。
と言うことで連日の救急外来に連絡。
今回もすんなりといって、病院に行くことになりました。

ただ、妻の体調が悪いので、妻は自宅で待機。
チャイルドシートにのせて、いざ出発。

病院に向かっている間も泣いてたけど、家にいるときほどじゃ無い。
あれ?もしかして落ちついてきた??
でも油断できないので安全運転で病院へ。

今回は発熱ではないので、すんなり待合で待たせてもらい、息子をあやしてました。

すると、あれ?泣きやんだ?…寝だした??

なんだ??
そんなに心配することじゃないのか??

と思いながら待って、呼ばれたので診察へ。

先生に「小児科の先生に電話で相談したら、腸重積の可能性も捨てきれないと言われた」と説明し、家での様子を説明したら、お腹のエコーを見てみましょう、と。

で、診察の結果、腸重積ではないとのことでした。

腸重積は
・30分~1時間くらいのスパンで泣いたり落ちついたりが繰り返される
・血便が出る
・嘔吐がある
の症状があるらしく、息子の場合は泣いてはいたが、間隔が短いこと、血便も嘔吐もない事が診断理由だそうです。
それと、腸重積は6ヶ月~3歳くらいに多いとのことで、息子の月齢もその範囲から外れている事も一因だそうです。

とりあえず大事に至らず安心でしたが、昨日の妻の件(特に処置などされず終わったこと)があったので、「何か処置はありませんか?」と聞いたところ、「浣腸しますか?」と言われたのでお願いしました。
(乳腺炎の処置自体が無いんでしょうね)

でも、これがまた、やると息子がかわいそうで……

ご存じの通りお尻から入れられる訳ですが、それはまぁ、最初家で泣いてた以上に激しく泣いて。
見ていてホントにかわいそうで、あ~、浣腸お願いするの間違った判断だったかな~、と後悔しました。

息子本人はわからないだろうけど、とにかく慰めて、励まして。
一通り出たところでオムツ変えてあげて、出たものを先生に見てもらったところ、やっぱり腸重積ではないですね、と言ってもらえました。
ひとまず帰宅してもらって、またさっき説明した症状が出たらすぐに来てください、と言われました。

は~、何事も無く一安心。
原因は不明ですが、推測するにお腹にガスがたまっていたんじゃないかと思います。

帰ったら23:30頃でしたが、妻も心配してたようで体調悪いのに起きて待ってました。


初めての急な体調不良。
高熱が出たりとかじゃなかったので大事には至らず安心でしたが、まさに「これが育児か」と思わされた出来事でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?