シャチとイルカのショーがすごい感動~神戸須磨シーワールドへ
地元民としては、(住んでる都道府県はちがうけど)
この生まれ変わったシーワールドに期待していた。
ハイ、期待を裏切らない素晴らしさ💛
■水族園からシーワールドへ
須磨水族園(スマスイ)から大きく
リニューアルして誕生したのが
この神戸須磨シーワールドである。
須磨水族園時代には、子供の時に何回か
遠足などで行った記憶がある。
かつてのスマスイは、三角屋根が
印象的な水族館だった。(写真右真ん中付近)
大水槽が印象的でサメやエイが悠々と
泳いでいたのは印象的だった。
■大きく入場料がアップ
かつての約1300円ほどの入場料だったのが、
倍以上の額に上がることに批判的な
意見もあったが、
この見違えるほどの変貌を見ると
それは杞憂だったことに気づいた。
現在は、シャチのショー、イルカのショー、と
展示の建物と3つで構成されている。
シャチのショーである。
なお、「オルカパフォーマンス」と呼ばれる。
オルカ=シャチだ。
さらに、シャチが悠々と泳ぐ姿を見ながら
食事ができるレストランも
開設されている。
■アクアライブ
展示の建物には、かつての須磨水族園時代の
生き物がほとんどそのままきている。
建て替えの際には他の水族館などに預かって
もらっていたそうである。
ただ、展示方法は、以前の水族園時代とは
違っており、まるで「真新しい水族館に来た」
という高揚感は否めない。
■2つのショーは写真でその迫力を
■周辺再開発
別にホテルも開設されたのは驚いた。
また、以前水族園の建物があったところは
須磨海浜公園の拡張として活用されている。
■アクセス
この場所は、阪神高速道路3号神戸線の
終点の若宮ランプの傍にあることで
クルマで来訪するのに便利な場所だった。
(阪神高速3号神戸線は、深夜などを除く
ほとんどの時間帯で渋滞する道路であること、
若宮ランプは事故多発エリアであることなど
負の側面は否めないが)
鉄道の場合は、現在ではJRに須磨海浜公園駅が
できて便利になった。
それ以前であれば、山陽電車の月見山駅が
最寄りであったが徒歩で比較的遠いので、
JR須磨駅からのバス利用が一般的だった。
それくらい、鉄道でアクセスしにくい水族館で
あったがJR新駅開業で大きく変わった。
■混雑
訪れた際は、夏休みということ、
開業して間もないということもあり
日中は混雑している。
また、ショーは人気でスケジュールより
早い時刻から混雑する傾向にある。
そこで、おすすめは夕方くらいから
出かけることである。
ここは、屋内型というより
屋外型といえる。
つまり、展示の建物以外は
ほぼ屋外である。
この猛暑の中、建物間を移動するのも
辛いところだ。
■まとめ
・須磨に水族館が帰ってきたー
・昔に比べると交通が便利になった
・オルカ・イルカのパフォーマンスは、迫力がすごい
(ずぶ濡れ席あり)
・以前の展示も多くある
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?