見出し画像

2020.7.26(日) 異常気象も「新しい日常」

まるで、今日一日に一週間が過ぎたようだった。

激しく変わり続ける一日だった。

雨は時折激しく降った。

夕方に雨は止み、青空が広がって、虹も出たらしい。

残念ながら僕は虹を見つけられなかった。

でも美しい雨上がりの光を撮った。

画像1

日が暮れる頃、また雲行きが怪しくなってきた。

今もゲリラ豪雨が降っている。

スクリーンショット 2020-07-26 21.05.03

もし、今年オリンピックがあったとして。

今日は屋根のない国立競技場で、大雨で競技が中断したかもしれない。

どこかの会場で、落雷で競技が中断したかもしれない。

真夏の東京でのオリンピックは、そもそも無謀だった。

アメリカの放映権問題がなければ、秋に開催できたのかもしれない。

とはいえその場合も、台風や大雨に襲われる可能性は高い。

異常気象は「新しい日常」に含まれる、と考えたほうがいい。

そんな時代に、生きている。

いや、もう随分前から気候変動は始まっていた。

コロナはそんな変動の象徴として、アウトブレイクしたのかもしれない。

この「サポート」は、いわゆる「投げ銭」です。 高野寛のnoteや音楽を気に入ってくれた方、よろしければ。 沢山のサポート、いつもありがとうございます。