見出し画像

【区民の声→南砂町駅改良工事に関して】東京メトロおよび江東区担当部署の皆さまへ

公式HPをα版にリニューアル後、第一号の問い合わせありがとうございます。投稿のコメント欄でも多数ご要望いただいております。のちほど関係部署含め相談させていただきますが、事前に要約版を区民の大切な声として共有いたします。ちなみに砂町及び大島の高齢化率は30%を超え区内では最大となっている地域です。

いつも駅前でのお話を聞かせて頂き応援しております。かわら版もわかりやすいですね。

本日は南砂町駅の改良工事について、初めてメッセージを送らせて頂きます。

何度か東京メトロに問い合わせと要望をお伝えしましたが、満足な回答を得られず、最後の砦と思い高野様にお願いする次第です。

①2番出口(付近)にも改札を作り、混雑緩和とホームまでの最短距離を維持してください

先日、駅員さんに「改札口は1箇所に集約し、改札外で地下を通じて2番出口に繋ぐ計画」と伺いました。

ご存知の通り2番出口(特に公園口である2a)は最も古くからあり利用者が1番多い出口です。また北側からの利用者のホームまでの最短ルートでした。

駅員さんの言う通りになれば、ホームに行き着くまでかなり遠回りになり、改悪としか言えず大変困惑しております。

今回の新改札設置で便利になる利用者は少ないと思われます。

また、私は持病で手足に痛みがあるため、新たに開設した改札まで遠回りし更にホームまで行くことが毎日苦痛です。高齢の両親も通学で使う子供達も皆今回の改悪遠回りルートに大きな不満を持っております。

どうか2番出口にも今までと同じように改札を設置して頂き、ホームまで最短で行けるルートにして欲しいと強く強く願っております。

高野様を通して東京メトロへ要望を上げて頂けないでしょうか?

②ホームドアをつけてください

一昔前、親の知り合いが南砂町駅線路に転落し轢かれて亡くなるという事故がありました。せっかく新設のホームにホームドアがつかないのは何故なのでしょう?理解に苦しみます。予算などもあるかと思いますが、是非ホームドアの設置をご検討頂けるようにお願いしたく存じます。

③改良工事の詳しい概要、スケジュールを早期に公表してください

今回の出口閉鎖なども直前の発表に大変戸惑いました。出来る限り早い段階に詳細を公表していただく事で利用者側の心持ちも変わります。

現在の5番出口あたりは、私が子供の頃は便所村と呼ばれていてまだ海でした。故に工事が大変な事も承知しています。であればなおさら地盤の悪い方に出口を設けず、既存の2番出口を有効活用した方が得策なのではないでしょうか。

何卒ご拝察の上、東京メトロへの働きかけにご協力頂けますと幸いです。

よろしくお願い申し上げます。


高野はやと@江東区