日経が推す各業界キーオピニオンリーダーを中心に、ビジネスパーソンの知見が投稿される場「COMEMO by NIKKEI」。このマガジンでは、数ある投稿の中からCOMEMOスタッフが選んだ知見を共有していきます。
村野孝直(値段のプロ、「ながら日経」「ヤング日経」プロデューサー)
BSテレ東の朝の情報番組「日経モーニングプラスFT」。 モノやサービスの値段の仕組みを分かりやすく解説する「値段の方程式」のコーナーを紹介します。
1月30日のお昼流ぎ。東京・渋谷のライブハウスDESEO miniに続々と人が集まってくる。この日は異次元アイドルユニット「CUBΣLIC」猫宮ねこさんの卒業公演。どことなく緊張…
世の中の様々な値段に関わる疑問を解き明かす「値段の方程式」。今回のテーマは「おいしく進化 トマトの単価が上昇」。夏野菜の彩りの主役トマトは最近、甘さがぐんと増し…
世の中の様々な値段に関わる疑問を解き明かす「値段の方程式」。今回のテーマは「第2次ウッドショック ニッポンの木材 活用進むか」です。ウッドショック、つまり木材の…
ロシアによるウクライナ侵攻で、世界的に小麦価格が上昇しています。小麦が原料のパンや麺類などスーパーに並ぶ食品は値上げラッシュ、その影響は外食産業にも及んでいます…
アルバイトの時給が上がっています。求人情報サイト「バイトル」を運営するディップによると全国の3月の平均時給は前年同月と比べ52円高い1207円。過去最高だった2021年12…
中古車の価格が上昇しています。中古車オークション最大手のユー・エス・エスによると3月の平均成約価格は91万1000円。22カ月連続で前年同月を上回っています。2月には100…