見出し画像

SNSアカウントが錆びていく

Facebook, Twitter, YouTubeにInstagram他にもいくつかのSNSアカウントを所有しているけど、どんどん使わなくなってきている。FacebookなんてInstagramか自分の個人事業の活動報告くらいにしか使っていない。別に高尚な話を使用とかそういう意図は無いんだけど、SNSはどんどん衰退している。

テレビという一時代の栄華を極めたメディアが衰退していくイメージに近い感覚を覚える。

一時期の栄華を極めた時代から少しずつ力を削がれて、見る影もない。今、思えば6年くらい前がピークだったんじゃないだろうか。その頃はまだそれほど一般的なものでもなくて、その界隈は比較的穏やかだったと思う。

最近はダークウェブみたいなイメージで、流れるニュースも誰かと誰かの話も影口だったり、本人に届く形の誹謗中傷だったり。つまらないものが多い。それでも新しい話題は流れてくるし、面白いものは多分面白い。人は古来、見聞からはじまり、文字から印刷文化、音声メディア、映像と媒体を変えながら想いを伝えてきた。

これからどんな文化が広がっていくのかは時間が過ぎ去ってしまわないと分からないけど、視覚、聴覚、時間、空間を超えて楽しめるメディアの登場を期待している。自分にはまだそれらを想像する力は無くて、ただただ消費する人生だけど、テクノロジーによってきっと想像できなかった未来を体験できると期待してる。

どこまで行っても人間は誰かを蔑んだり、比べたり、陥れたりしてしまうんだろうけど、新しいその空間では少しでもそういったことが薄まった白い世界でありますように。

お読みいただきありがとうございます。サポートは新しい投稿への活力になります(^^)