mizukami2005

エンジニアをやっています。アプリ開発者です。 保育園のちず/図書館貸出検索/Water…

mizukami2005

エンジニアをやっています。アプリ開発者です。 保育園のちず/図書館貸出検索/WaterPlantly/機内キャリーケース店

最近の記事

アプリの通知許可・不許可による継続率の違い 「植物水やりリマインダー - WaterPlantly」

WaterPlantlyという植物水やりリマインダーを作ってます。 ▼ iPhoneの方はこちら ▼ Androidの方はこちら WaterPlantlyは水やりのリマインダー機能があります。このリマインダー機能はアプリの通知が許可されている場合のみ機能します。 今回は、通知が許可されているユーザーと通知を許可していないユーザーでアプリの継続率に差があるのか検証してみます。 結論通知を許可しているユーザーと、通知を許可していないユーザーの継続率はほとんど変わらない事

    • リテンションレートを上げる実験 「植物水やりリマインダー - WaterPlantly」

      WaterPlantlyという植物水やりリマインダーを作ってます。 ▼ iPhoneの方はこちら ▼ Androidの方はこちら 新規アプリインストールユーザーのリテンションレートを上げるための実験をしてみました。 結論新規アプリインストールユーザーの1〜7日間のリテンションレートが大幅に上がるという事は、ありませんでした。 before after 施策植物を閲覧する画面・編集する画面といったように、役割ごとに画面を分ける。 仮説植物の閲覧・作成・編集に対す

      • 文字をより大きく表示してもデザインが崩れないようにしました - 「図書館貸出検索」

        「図書館貸出検索」という現在地周辺の図書館から借りたい本を横断検索できるアプリの運営・開発しています。 ▼ iPhoneの方はこちら ▼ Androidの方はこちら 前回のアクセシビリティ対応に続いて、今回はテキストサイズを大きくしてもアプリのデザインが崩れないように修正しました。 iPhoneでは視力の弱い方にもアプリを快適に使ってもらうためにアプリ内のテキストサイズを大きくする事ができます。 一番最大サイズに文字を大きくすると大きくデザインが崩れている事が分かり

        • 目を閉じても図書館の蔵書を検索できるようにする挑戦

          「図書館貸出検索」という現在地周辺の図書館から借りたい本を横断検索できるアプリの運営・開発しています。 ▼ iPhoneの方はこちら ▼ Androidの方はこちら ある一通のメールが届きました。 いったいどれぐらい使いにくいのか?すぐに確認してみました。 画面が見えなくてもiPhoneの操作ができるようにVoiceOverをオンにしました。そして目を閉じて、「図書館貸出検索」を使ってみました。 その結果がこれです。 衝撃的でした。 VoiceOverから聞こえ

        アプリの通知許可・不許可による継続率の違い 「植物水やりリマインダー - WaterPlantly」

        • リテンションレートを上げる実験 「植物水やりリマインダー - WaterPlantly」

        • 文字をより大きく表示してもデザインが崩れないようにしました - 「図書館貸出検索」

        • 目を閉じても図書館の蔵書を検索できるようにする挑戦

          カレンダー機能の使用率を調査してみた「植物水やりリマインダーアプリ - WaterPlantly」

          WaterPlantlyという植物水やりリマインダーを作ってます。 ▼ iPhoneの方はこちら ▼ Androidの方はこちら 先月カレンダー機能をリリースしました。 リリース後、約1ヵ月経過したのでどれぐらいカレンダー機能が使われているのか? 調査してみました。 カレンダー機能とはカレンダー機能は水やり・肥料を何月何日に行ったのか、カレンダーに記録する機能です。 なぜカレンダー機能を作ったのか?カレンダー機能作成のきっかけは、ユーザーさんからでした。水やりをし

          カレンダー機能の使用率を調査してみた「植物水やりリマインダーアプリ - WaterPlantly」

          アプリ初回起動からのアンインストール率が27%減少した理由を考察してみる

          「図書館貸出検索」という現在地周辺の図書館から借りたい本を検索できるアプリの運営・開発しています。 ▼ iPhoneの方はこちら ▼ Androidの方はこちら 7月と8月を比べるとアプリをインストールした日に、アプリをアンインストールする率が、約27%減少しました。なぜ減少したのか考察してみようと思います。 仮説なぜアンインストール率が下がったのか?考えてみます。「図書館貸出検索」は図書館にある本を探すアプリです。なのでアプリをインストールした次にユーザーが行う行動

          アプリ初回起動からのアンインストール率が27%減少した理由を考察してみる

          アプリ開発者とユーザーのギャップを確かめる実験

          WaterPlantlyという植物水やりリマインダーを作ってます。 ▼ iPhoneの方はこちら ▼ Androidの方はこちら リリースして3ヶ月ある衝撃的な事実を確認しました。 全然想定している使い方をしてくれていないと思いました。 そんなわけである実験を行いました。 事実・リリース後一ヶ月半で約80人のユーザーがアプリをダウンロード ・19人のユーザーが「水やり・肥料ボタン」をクリック ・クリック率は約23% 解釈WaterPlantlyは水やり・肥料忘れ

          アプリ開発者とユーザーのギャップを確かめる実験

          AppStoreスクリーンショット横長に変えても変化がなかった事について考えてみた

          先日の実験でApp Storeのスクリーンショットを横長に変更するとダウンロード数が上がったという実験結果が得られました。 という事でWaterPlantlyという別のアプリにも試してみることにしました。 Appユニット数(初回ダウンロード数)はどうなったでしょうか? 植物水やりリマインダー「WaterPlantly」 ▼ iPhoneの方はこちら ▼ Androidの方はこちら 結果Appユニット数(初回ダウンロード数)は微減でした。コンバージョン率、プロダクトペ

          AppStoreスクリーンショット横長に変えても変化がなかった事について考えてみた

          ユーザーさんに少しお待ち下さいとお願いした結果「図書館貸出検索離脱率改善」

          「図書館貸出検索」という現在地周辺の図書館から借りたい本を検索できるスマホアプリの改善報告をします。 ある画面の離脱率が55%から12%に改善しました。 「図書館貸出検索」は現在地周辺の図書館から借りたい本を検索できるスマホアプリです。 良かったら使ってみて下さい。 ▼ iPhoneの方はこちら ▼ Androidの方はこちら 結果本詳細画面で55%のユーザーがどの図書館に蔵書されているのか見ずに離脱していました。改善した結果12%まで下げる事ができました。 本詳

          ユーザーさんに少しお待ち下さいとお願いした結果「図書館貸出検索離脱率改善」

          App Storeスクリーンショットは横長!?App Store内で目立つ事の大事さ

          先日の実験結果が出ましたので結果を報告します。 実験結果Appユニット数(初回ダウンロード数)は横長スクリーンショットに変えてから伸びました。約1.4倍増でした。 縦長スクリーンショット(4/13〜4/24) 横長スクリーンショット(4/27〜5/8) なぜAppユニット数が伸びたのか振り返りをしてみます。 横長スクリーンショットの効果を検証振り返る数字は実験前に決めていたコンバージョン率とプロジェクトページ遷移率です。Appユニット数だけの比較ではたまたまAppS

          App Storeスクリーンショットは横長!?App Store内で目立つ事の大事さ

          App Storeのスクリーンショットは縦長?横長?実験開始

          3ヶ月前の1月22日に「図書館貸出検索」という現在地周辺の図書館から借りたい本を検索できるサービスをリリースしました。 ▼ iPhoneの方はこちら ▼ Androidの方はこちら 2021/4/25時点までApp Storeで掲載しているスクリーンショットは縦長の3枚です。横長の3枚に変更したらAppユニット数(初回ダウンロード数)にどのような変化があるのか実験してみます。 前提条件1. 大半のダウンロードがApp Storeの検索からである。 App Store

          App Storeのスクリーンショットは縦長?横長?実験開始

          保活を応援したい-自宅周辺の保育園検索アプリを作るまで

          はじめに 今年の11月に「保育園のちず」という自宅周辺の認可・認可外保育園を探せる地図アプリをリリースしました。 ▼ iPhoneの方はこちら ▼ Androidの方はこちら リリースするまでの調査やアプリ制作過程、作成者の想いを書きます。 どんなアプリ? 「保育園のちず」は自宅周辺の認可・認可外保育園を検索できる地図アプリです。全国約2万件以上の保育園情報を掲載しています。 作るきっかけ 身近に保活を開始する人がいました。何となく保活をしたことがない私でも大変であ

          保活を応援したい-自宅周辺の保育園検索アプリを作るまで