見出し画像

地域の情報収集

皆さんは各地域の情報をどのようにして収集していますか。
各自治体のサイトを見て回るのも一つの手でしょう。
しかし手間がかかってしまうと思いませんか?

今回は地域経済の情報を取集する事ができるサイトをご紹介いたします。


RESAS(地域経済分析システム)

今回ご紹介するのはRESASです。
RESASは、Regional Economy (and) Society Analyzing Systemの略です。

このサイトは内閣官房のまち・ひと・しごと創生本部および、経済産業省が運営しているので安心して使う事が出来ます。

よってデータの信用性もかなり高いです。

RESASを利用するにあたり会員登録なども必要ないので、誰でも使う事が出来ます。

RESASは様々なビッグデータを集約した上で、可視化されており、データを読み解く上で難しい知識も必要ではない事が特徴です。

RESASで得られる情報

RESASでは様々な情報を得る事が出来ます。
例えば、

人口構成、人口増減、将来人口推計などの人口に関わるもの。

生産分析、分配分析、支出分析などの地域経済に関わるもの。

消費の傾向、外国人消費の構造、キャッシュレス決済データなどの消費に関するもの。

などの情報が得る事が出来ます。
実際にサイトに行くとわかりますが、これらの情報は一部に過ぎず、他にも多くの情報を得る事が出来ます。

RESASの活用

このRESASを活用する事で様々な事が出来ます。
例えば、市場規模の推定や新規事業所開設や既存事業所の統廃合などといった事にも活用されています。
他にも使い方次第では様々な活用方法があるでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?