マガジンのカバー画像

全ての本

128
noteに掲載した全ての本の記事をまとめています。本の数を集計する目的です。
運営しているクリエイター

#読書記録

【スライドロジーが学べる】 感想:『プレゼンの大学』 藤倉礼亜

感想 さらにプレゼンについて学んでいきます。 本書の冒頭にはプレゼンの7つのルールが記載…

【白シャツのアイロン面倒問題】 感想:『成功している男の服選びの秘訣40』 宮崎 …

感想 前回前々回に続く、小汚くないオジサンを目指すための勉強第3回です。 40代からはTシャ…

【若い世代への利他的な配慮、かぁ】 感想:『人生の道しるべになる 座右の寓話』 …

感想 40代という中年ど真ん中で、先々のことを最近よく考えます。 このまま生きてくと最終的…

【ごめんなさい挫折しました・・】 感想:『戦略的アセットアロケーション』 ジョン…

感想 資産の配分(アセットアロケーション)をどうすべきか、ちょっと勉強しておきたいなーと…

【働くために食べる!】 感想:『君は、何のために「働く」のか』 渋沢栄一

感想 仕事を生きていくため、と考えると「食べるために働く」ことになりますが、そうではなく…

【本とは?のひとつの回答】 感想:『変な人が書いた 人生の哲学』 斎藤 一人

感想 人生とは?ということでまた本を探してきました。 と思って読み進めたのですが、一番刺…