見出し画像

高倉JB珈琲 頭から煙が?

どうも!高倉JB珈琲のらいです。
 さてみなさま、いかがお過ごしでしょうか?昨日の打合せでは、『新ブレンドを継続的に売れるような仕組みを作るには、まず何をして、何をしないのか?』を約4~5時間考えて意識を失いかけた、らいです。

 私は現在アルバイトをしながら高倉JB珈琲で自家焙煎のオリジナルブレンドのコーヒー豆を通信販売(powered by BASE)で販売しています。この記事は、コロナによる第1回目の緊急事態宣言で卸の売上が無くなりました。完全に売上『0』です…。

個人様向けに合ったブレンドをゼロから作り、事業としてゼロからどのように起ち上げていくのか、あるいはいけないのかを記録するために投稿しており、マガジンでは、さらに踏み込んだ詳しい記事を月に2~3本(2000~3000文字以上)程度書いています。だから、内容は全然面白くないよ。

 マガジンは、結構深いお話しをさせていただいております。なので、1回分の購入価格を『高価格』にさせていただいておりますので、ご了承願います。

今日は、『仕込みって大切です』というテーマで書きます。

 本題に入る前にお知らせを何個かさせてください。何個って…

 さて、毎度お馴染みなので、毎回同じ内容なのでほぼ読み飛ばしされていると思いますが、全然懲りずに書き続けております(笑)。

インスタをほんの少しだけマジメにやっています

 毎度お馴染みとなっておりますお知らせですが、高倉JB珈琲Instagramをこれまで遊びでやっていたのですが、『更新内容は変更せず』に少しマジメに学んだことのデータを取れるようにしました。

 ただし、綺麗なコーヒー画像は一切ございませんし、たまに宣伝もありますのでご注意ください(笑)

 こちらは、高倉JB珈琲LINEメンバーとは全然違っておりまして、『コーヒー大好きおやじ』がインスタでただただ遊んでいるだけという主旨は変更していなので、逆に本気のデータが取れると思っています。なので、コーヒーに関する情報が欲しい方や綺麗なコーヒー画像はありません。

 昭和中期のコーヒー大好きオヤジのインスタにご興味がある方は、高倉JB珈琲Instagramをタップしてください。現在のご登録者様数が、お陰様で370名様です。ありがとうございます。

 ようこそ!『高倉JB珈琲インスタワールド』へ!ぜひ、チャレンジしてください!(←意味は、インスタを見ていただければ…)また、フォローを外された方、これまでお付き合いいただき、誠にありがとうございました!

 ちなみに先日インスタのコンサルタントの方からお聴きしたお話では、フォローを外すと上位表示ポイントが下がるそうなので、フォローを外さないように相互フォローする時は気を付けてくださいと言われました(←すべてはAIが判断するので、従うしか対応方法がないので、『フォロー外し』および『そもそもフォローする時』には気を付けないといけないそうですよ)

 この情報ってあまり知られていない最新情報で、インスタコンサルの先生からフォローされて、2、3日しても私がフォローバックしなければ、フォローが外されるのをみると、このコンサルの方は信用できないなと最近は思っていますので、気を付けてくださいね

 Tiktok始めてみました!➡takakurajbcoffeeフォローお願いします!

 
配信ライブはコチラ『PeacYou』のアプリをダウンロード後にフォローをお願いします!

PeacYouはまず、無料会員登録が必要なんですが、大変お手数をお掛け致しますが、ご登録の上、ホームの検索で『高倉』と入れていただければ、すぐに『高倉JB珈琲 らい』と出てくるので、『高倉JB珈琲 ピースユーワールド』にぜひ、遊びに来てください。フォローしていただける超嬉しいです(←最後に詳しく書いています)

 そして、お知らせをもう一つさせてください。

 長らく募集をしていなかった、高倉JB珈琲LINEメンバーの募集を再開することに致しました。こちらでは、毎日なんらかの情報が送られてくることはありませんので、ご安心くださいませ。 

公式LINEからお知らせが来た時は大切な情報の時

例えば、『新ブレンドができました!』とか、『今だけメンバー先行価格で販売します』、『新ブレンドのモニター募集』などメンバー様だけにお得な情報をお送りしておりますが、その時だけしかお知らせしませんので、気軽にご登録していただけると嬉しいです。現在『期間限定で個人相談や質問受付中』なので、らいに聞いてみたいことああれば、お気軽にどうぞ!

 公式LINEのお友達登録はココ➡高倉JB珈琲LINEメンバー現在のご登録者様数は、お陰様で51名様になりました。ご登録していただいた方、ようこそ!本当にありがとうございます!

 さて、そんなこんなでようやく本題です。

 昨日からようやくクラファンのリターンの準備が本格的に始まりました。と言っても、アルバイトやアルバイト後、アルバイトの休日の日、そして『PeacYou』の配信中以外の時間を使ってですが…(←ほとんどないやん!)

 とは言いつつ、コーヒー豆の準備、梱包資材の準備やら、発送資材の発注など、やることは山積みです。加えて先日もお伝えしたように、リピートあるいは、新規の方がご注文いただける受け皿が全く進んでいません…。

 継続的にケニアのコーヒー農園を支援を続けるためにも必須なんですが、目の前で商品を待っているお客様へ発送しないといけないので、どうしても後回しになってしまうのが、『受け皿と仕組み作り』です。この仕組み作りには、コミュニティも絡めていきたいと思っていて、そうなると導線がとても難しく…

なんか楽しくやっていれば、集まっていた

 みたいになれば最高だなぁと思いながら、考えていると昨日は4~5時間ほど経っていました。

 慌てて、昨日やっておかなければいけないことをやり、なんとかやりこなせたのですが、『PeacYou』では、もう噛みまくりでしゃべれない状態でした(笑)

 普段使っているようで、使っていない部分の脳を使っていたので、もう配信終了後の記憶は全くありません…。

 今朝起きたら、最近読み始めた本が枕元で、ぐしゃぐしゃになっていたので、『あ~、寝る前にこの本を読もうとしていたんだ』ということは理解できました(笑)

 『売れ続ける仕組み作り』って言うの簡単ですが、いざ考え出すと昨日のようなことになり、いつまで経っても完成なんかしない。

 なので、稼働させるにはとてつもない労力と改善も必要となるので、ある程度本筋さえ間違っていなければ、『20%GO』にしようかと結論を出しました。

 つまり、本筋を決めて、それがブレていなければ、すぐに行動する。ということです。その分結果が伴ってくるので、その都度改善していくやり方です。

 一人でやっていくには、コレしかないな。と今頃気付いた、らいです。

 あれ?やっぱり少し休んだほうがいいのかな?(笑)

 ではまた。

追伸
高倉JB珈琲の定番3商品について詳しくは…
ブラック専用コーヒー たそがれ
砂糖・ミルク専用珈琲 まどろみ
ザ・ブレンド

◆音声配信『stand.fm』でパーソナリティーをされているテツサノさんの番組で紹介された放送回『キズキノ學校 講義158』(←クリックしていただくと、そのままお聴きいただけます)

◆『PeacYou』のライブにご興味がある方は、大変お手数をお掛け致しますが、PeacYouはまず、アプリのダウンロードが必要です。その後
1.『PeacYou』をクリックしていただき、
2.無料会員登録をしていただき、
3.ホーム画面の検索で『高倉』と入れていただければ、
4.『高倉JB珈琲 らい』と出てくるので、フォローする
5.ライブが始まったら、配信開始の通知の連絡がある
6.お時間が合えば、一度遊びにお越しください

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,132件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?