見出し画像

高倉JB珈琲 ダダ崩れを活かす

どうも!高倉JB珈琲のらいです。
 さてみなさま、いかがお過ごしでしょうか?昨日予定していたスケジュールがある事でダダ崩れになって、しまっていっそのこと楽しもうとスケジュールを夜に回して昼間は久しぶりに時間を自由に使っていたら、夜から焦るほど、忙しいことに気付いた、らいです(←そんなの小学生でも夏休みの宿題で経験しているだろう!)

今日は、『逆に活かす方法を身につける』というテーマで書きます。

 先述の通り、午前から午後にかけてのスケジュールがある事があって、ダダ崩れになってしまい、先方は現在ゴールデンウイーク真っ只中のために、どうすることもできないので、自分がそれまでに準備できることを夜に回しました。

 そして、午前、午後はゆっくりと久しぶりに過ごそうと、本を読んだり、録画していた映画などを見ようとスケジュールを立てて、『高倉JB珈琲』定番ブレンド商品の『ブラック専用コーヒー』と『ザ・ブレンド』を飲みながら、ゆっくると体調を整えようとワクワクしながら、準備していました。もうルンルン気分です(←ルンルンて…前時代の言葉)

 ところが、そうは問屋は卸してくれません。途中で『あ、夜の準備には、アレがあった方が良いな』やら、『コレを準備しておいた方がスムーズになりそう』やら、『コレをまとめておいた方が絶対良い』など、次から次へと思い浮かんで来くる度に、その都度メモしていたのです。

 しかし、途中でメモするくらいなら、やったほうが早いと思い始めて、結果思いついたことを肝心な点は後にしておいて、先に仕込めることは仕込んでおこうとやり始めました。

結果、ゆっくりなんてできやしない

 ということになり、気が付けば夕方…夜の予定はすでに決まっているので、『PeacYou』の配信をしてから、ほんの少しゆっくりできたのですが、時すでに遅し…

 録画した映画なんて観る時間は到底ありませんから、『まぁ結果的に段取りはうまくいたんじゃねぇ?』と自分に言い聞かせて、夕方からは好きな音楽を聴きながら、コーヒーを飲むという時間を持てました。

コーヒーを飲みながら、こんな時ってどう活かす方がいいんだろう…

 と感がてしまう真面目な一面もある、らいなので、考えていまうんですね。まぁ、考えるより行動が先なので、瞬間的に『あ、コレなら、これくらいの時間でできるから、今やっておこう』の連続です。

 みなさんは、このようなことを『予備日』なんて言って、あらかじめスケジュールに組み入れているようですが、今の私にはそんな余裕がないので、すき間時間をいかに有効に活かすかに、使っています。

取り掛かる時間にして5~20分程度の時間です。

 仮眠には適している時間のようなので、それも今後体調面においてもその時間を使っていこうと思っている今日この頃です。

 やはり、夜の疲れ具合が半端ないので、ここでもトライ&改善を繰り返してバージョンアップしながら、前に進もうと思っています。

 一度、倒れるまでやってみるか?なんて思ってみた時もあったんですが、倒れるといきなり生活が出来ないという現実が迫っていることに気付いたので、そこは先延ばしして、『すき間時間のプロとして、段取りのらい』を復活させていこうと思います。

 今日は、9時からzoomがあるので、それまでにそのあとやれることをやっていきたいのですが、いかんせん体力がないのが気にかかっていて、zoomの流れで、出来ることとやらなければならない事をやれれば良いなぁと思っています。

 それでは、ステキなゴールデンウイークを過ごしくださいませ。

 ではまた。


この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,132件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?