見出し画像

【46】感謝のボキャブラリーを増やす

こんにちは!

フィリピンでは、今日がイースターでHoly Weekの最終日です。日本は、来週から10日間もあるドールデンウィークが待ってますね。そして、年号も「令和」に変わるんですね!

さて、現地にいると、自分だけではできないことも多くあり、人にお願いしたり頼ったりする場面が多くあります。それは日本にいても同じですが、日本にいた時よりも、多い気がします。助けてもらったり、お願いを引き受けてもらうたびに、"Thank you!"と言っているわけです。しかし、それ以外に「ありがとう」の伝え方はないのか!!!と思い、、、

今日は感謝のボキャブラリーを増やすために、学んだことをここにまとめておこうと思います。

なんでも使える「ありがとう」

Thank you!
Thanks so much.
Thank you very much.
Thanks a million.
Thanks a lot.

より具体的に伝える「ありがとう」

Thank you for~.
I'm grateful for~.
I appreciate for~.

仕事など助けてもらった時の「ありがとう」

I couldn't have done it without you.
I really want to thank you for your help.

「ありがとう」にプラスして

(親切にしてもらった時)
That' very kind of you!
You made my day.

調べている中で、こんな言い方もできるんだ!と知ったものもありとても面白かったです。全部すぐには使いこなせないですが、ちょっとずつ感謝のボキャブラリーを増やして、場面に応じた「ありがとう」を使いこなせるとよりお願いしやすくなったり、「本当に助かっています!!」という思いを伝えることができるのかなと今は思っています。

他にも、喜びのボキャブラリーとか増やしていけたら、より良い人間関係を作る第一歩になるのかなと思っています。また調べようと思います!

ではまた明日!

参考:


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?