見出し画像

【揚げ物】にんにく竜田と高菜のタルタル

こんにちゎ♪

高菜一袋が使いきれず、タルタルソースを作りました♪

美味しくできたタルタルをのせるのは

にんにく香る鶏の竜田揚げです^^

最高にビールが合うのよこれが(*˘︶˘*).。*♡

ビールが好きな方、揚げ物好きの方は是非作ってみてください(´∩。• ᵕ •。∩`)

★このタルタルは魚のフライにも、パンにのせてトーストしてもおいしいです!!
ふかしたジャガイモにオンしてもいいね〜
混ぜて簡単にできる万能タルタルょ( ˘ ³˘)

▼▼▼レシピ紹介▼▼▼

【材料1】にんにく竜田
鶏もも肉 1枚
すりおろしにんにく 大さじ1
醤油 大さじ1
料理酒 大さじ1
片栗粉 適量
サラダ油 適量(揚げる用)

【材料2】高菜のタルタル
高菜(刻んでるもの) カレースプーン4杯程度
マヨネーズ 大さじ4
チューブのからし 4cm程度
ゆで卵 2つ
生たまねぎ 1/4玉
ごま 適量
※辛いのが好きな方はからしを足してもOK!

【作り方】
竜田は揚げたてが美味しいので
高菜のタルタルから作ります!

1.玉ねぎを薄くスライスし、水にさらして辛味をとっておきます。さらし時間は15分程度でOKです。

2.ゆで卵をフォークで細かく潰し、そこにマヨネーズ、からし、高菜を入れて混ぜ合わせます。

3.玉ねぎの水気を切り、2の容器に入れて混ぜ合わせます。

4.仕上げにごまをちらして完成です!

画像1


続いて竜田揚げの作り方です▼

1.鶏もも肉をお好みの大きさにカットしておきます。
 大きめにカットすると食べごたえがUP!!

2.ボウルにすりおろしにんにく、醤油、料理酒を入れて混ぜ合わせます。

3.切った鶏もも肉を2に入れて、調味料を肉に揉み込み、冷蔵庫で45分間漬け込みます。

4.片栗粉をお皿に広げて竜田の衣の準備をします。
 同時にサラダ油を鍋で熱し始めましょう。

5.油熱するまでの間に、鶏もも肉の汁気を軽く切って片栗粉をひとつひとつに、まんべんなく付けていきます。
※片栗粉が剥げている部分から肉汁が出ることがあるので、丁寧に付けていきましょう。

6.熱した油で揚げていき、爪楊枝を刺して透明な肉汁が出たら取り上げます。
※半生か不安な場合は一番分厚い子を切ってみると確実です(•ө•)

7.できあがった竜田に高菜タルタルをのせたら完成♪

画像2


是非冷やしたビールと一緒にどうぞ♪
アルコールがだめな方は冷えたジンジャーエールでも合いますよ(●’3)♡(ε`●)

タカキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?