見出し画像

『翔んで埼玉』 106分

Amazon prime video

戦争映画がたて続きましたので、なにも考えず観られる映画を…。

と求めたらこれ。

この異世界(?)的、ファンタジー的、世界にあって違和感なく溶け込んでいるGackt(と京本政樹さん)、、、の存在感にやられた、恐るべし!!

ただ、なんも考えず笑えるかな、と思っていたけど結構ストーリーがしっかりしていたので、爆笑まではいたらず。私が埼玉県民だったらすごい感情移入してただろうけどな。(神奈川県民)

しかし、市原悦子さんのときは声が出ましたけどね。強い…w

神奈川県民versionを作っていただけたら絶対観る。

横浜市と神戸市が、どちらが日本の中でより価値ある港町か、で論争になり、横浜市がその他神奈川県扱いをしてしまうことで勃発する神奈川県内部紛争、、、箱根・湘南・たまプラーザなどの勢力と、神奈川県と東京都の狭間で板挟みにあってしまう町田市、、、。市町村合併で一番大きくなった相模原市は都市部と山村部とで足並みがそろわず。リニア駅になる予定「橋本」と、現新幹線駅「新横浜」や、東急東横線など路線で続く近隣都道府県も巻き込んで、「横浜市vs神戸市」の頂上決戦だ!!

。。。。。。。

どなたか映画化してくれるかしら。。。

#映画視聴記録 #映画 #おうち時間 #翔んで埼玉 #住みたい県

気に入っていただけましたら嬉しいです。 もっと哲学と数学の話として還元します。