見出し画像

ゲームの世界は奥深い

最近Twitchで配信をしているので、その関連情報に
触れることも多くなりました。新たな分野に踏み込む
ことは勇気がいるし、知識も必要となって来ます。

・ゲームのブラットフォーム

最近のゲームは何一つ分からず、一昔前のゲームも
また何一つ分からない。何度となくゲームで遊んで
いたとしてもゲーム名を覚えていない。
そんなゲーム人生を送ってきました。

私には30歳を越えた子が居て、彼らは家庭を持って
います。既にお爺ちゃん領域にも入りました。

子どもたちがゲーム機で遊んでいると無意識の内に、
「ファミコンで遊んでいるの?」
と口にしてしまいます。

ゲーム機には数多くのゲーム機が有るのに未だに
全てのゲーム機を称して「ファミコン」と口にして
しまう。自分はまさにそのタイプです。

・ジャンル

ゲームを始めてわかったのですが、ジャンルもまた
多様化しています。
試しに私の中で知っているジャンルをあげて見ます。

・シューティング
・アクション
・格闘ゲーム (アクションの一部?)
・アドベンチャー
・ロールプレイング (アクティブ、非アクティブ)
・シミュレーション
・パズル

大方こんな感じだと思うのですが、最近のジャンルを
見ると物凄く細分化されていることに気付かされ
ます。

Steamのストアにはカテゴリーとかタグと書かれている
場所があるのですが、単純に意味が分からないカテゴリー
が目につきます。

「オープンワールド」
「FPS(ファーストパーソンシューター)」
「MMO」

「ソウルライク」「メトロイドヴァニア」
「プラットホーム」「ストラテージ」

シューティングゲームが英語ではshumpsですよ。
これって驚きませんか?

・無料

無料と書かれたゲームを見かけます。
基本プレイは無料だとか、導入部のプレイは試しに
遊べるようになっている場合もあるでしょう。

アイテムを買った瞬間に多額の課金がかかって
知らない内に購入しているのかなという不安も有り
手が出せません。

孫などはそれを理解していてスイスイ~っとスマホの
ゲームで遊んでいるんですよね。(親が設定している
のも有る)

そもそも孫はまだ歩けるかどうかも分からない時から
ipadやtabletのタッチスクリーンに触れて好きな動画を
見ているのですから私の世代とは根本的に違うことを
実感させられます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?