見出し画像

「がんばれ」と「Stay Gold 〜あの日のまま〜」 【040/200】

ヤマカワタカヒロです。

先週末、3歳上の友人がなくなりました。
会社の先輩で、一緒にプロジェクトもやったし、読書会というか、ドラッカーについて語り合う会を何度もやった、僕にとっては「お兄ちゃん」みたいな人でした。

月曜日の夜、NPOの会食の帰り途、お世話になった共通の恩師からのメール。

有意義な議論ができた後の爽快な頭を、いきなり鈍器で殴られたみたいで、まっすぐ歩けなくなりました。

信じられなくて、信じたくなくて、誰にもその話をせず、メールの返信もせず、会社のイントラに訃報が上がって、仕方なく事実として受け止めました。

彼は先天性の心疾患を持っていて、手術を何度もしているということは聞いていました。
それでも彼は、プロフェッショナルとして仕事を続け、心疾患を抱える子どもたちを支援する活動も行い、いつも人のことを気にかけ、応援してくれる人でした。

タカヒロくんは本当にがんばっててすごいよね。応援してるよ。

そう言ってくれた声を、僕は忘れることはないと思います。

僕なんかより、よっぽどあなたの方が、がんばっていたんだよ。



木曜日。

葬儀から帰宅して、そのまま酒をあおって寝てしまおうかと思ったけれど、その夜は前々から楽しみにしていた、柴田ヒロキさんと前田克樹さんのツーマンライブでした。

どうしようもなく歌が聴きたくて、着替えて下北沢LOFTに向かいました。

画像1



柴田さんのステージ。

熱くて、やさしくて、力強いメッセージソング。
「がんばれ」は、心の隙間に深く入ってきて、言葉にできない僕の想いを、歌声に乗せた柴田さんの言葉が、優しく包んでくれるようでした。


前田さんのステージ。

数々のアーティストに楽曲提供をしてこられた前田さんが、セルフカバーとして奏で、歌う。
ミューアさんに提供した「カレイドスコープ」のセルフカバーも、今回のライブのために初めて自分のために書いたという「Stay Gold 〜あの日のまま〜」も、これ以上ないほど、優しかった。

※ 残念ながら「Stay Gold 〜あの日のまま〜」は動画がないので、ミューアさんの「カレイドスコープ」を。



こういう時に、歌は本当に優しい。

こういう時に、聴いてもらえる歌うたいでありたい。

恩返しはできないから、彼の分も含めて、想いを送っていきたいと思います。

精一杯「よく生きた」彼の人生に、最大級のリスペクトを込めて。

R.I.P.

noteを読んでくださりありがとうございます。 歌を聴いてくださる皆様のおかげで、ヤマカワタカヒロは歌い続けることができています。 いつも本当にありがとうございます。