見出し画像

デスクワークの肩こりに見られる特徴

【デスクワーカーの肩こりさんに多い「指の硬さ」について】

日常生活で手を使わないという人はなかなかいませんよね。
例えばデスクワークで💻作業1日8時間。
キーボードやマウスを操作するために指はフル稼働。
指を正確に動かすために肩は固定にまわる。
指を動かすの筋肉は疲労して硬くなり、
指の関節も硬くなっていたりします。

指の調整?
凝っているのは肩なんだけど....

よく言われます。
でも私は肩まわりが辛い人には必ずと言っていいほど手首や指の関節一つ一つチェックしつつ調整します。
なぜならそれだけでも肩こりが楽になるからです。
指の調整をすることで肩甲骨周りや大胸筋などの筋肉の硬さもほぐれます。
10人中10人と言っていいほどほぐれます。

どうしても大きい関節や筋肉に意識が捕らわれ勝ちですが、手の指のようなどんな小さな関節や組織も体全体を円滑に動かすための大切な一員です。
そういう部分にもちゃんと気付いてあげられるセラピストでいたいと思っております。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鷺沼駅徒歩1分
理学療法士が頭蓋骨の歪みから全身を調整する整体
整体サロン ENVI(エンビ)
営業時間11:00~20:00
最終受付19:00

ご予約,御問い合わせは
044-982-1887
info@envi-seitai.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?