見出し画像

休職期間開始

先週からお休みをいただいています。当初休む原因となったコロナはとりあえず治まり(咳はまだ若干残っている)、今は単純に休職期間に入っています。

時々仕事のことを思い返してしまい、胸がドキドキすることがあります。気持ちが悪くなって、薬を飲んだりします。

そういえば、休む直前に上司から

「しばらく休んでいただいて、また元に戻っていただきたい」

なんて言葉をかけられました。この言葉が本心かどうかはおいといて、たかが3か月間で休職まで追い込まれた時点で本人の資質含めて「辞める以外の選択肢」があるのかと疑問に思っています。

本当なら3か月の総括をしたうえで、何が問題だったのか、何を改善すればいい方向にむかうのかを考えるべきでしょうが、現状では思い返すだけの余裕がないので、今はちょっと距離をおかせてください。

会社用PCと業務用スマートフォンが目に入るからよくないんですよね。PCは見えない所に場所を移し、携帯は電源を切りました。

今後自分はどうなってしまうんだろうという漠然とした不安があります。システムエンジニアとして別の職場へ行くのか、それとも全く別の職業に就くのか…インディードでグルグル検索しながら、自分の見えない将来が自分の心のザワザワを加速させます。

家族がいない僕としてはお金に拘るつもりはなく、関東圏に住み続けたいという気持ちもなく。とりあえず心穏やかに過ごせれば何でもいいんだけどなぁ。そんな仕事はないもんですかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?