見出し画像

今の活動が未来につながっている

サラリーマンをしながらブログを書いているたかひろです。



●毎日ブログを更新している。

●毎日Twitterで5件以上ツイートしている。

●毎日写真を撮って、インスタに投稿している。


現状を変えたくて毎日色々なことを継続しているのに、なにも変わっていないように感じる。


せっかく努力をしているのに「意味がないんじゃないか」って思ってしまう。


どれだけ頑張っても報われない日々に嫌気がさして「やっぱり自分には無理だったんだ」と諦めてしまう。


だけど、あなたが「毎日コツコツ書いたブログ」「毎日考えて抜いて発信したツイート」これらは決して無駄じゃない。


1日単位で見るとなにも変わっていないように感じるかもしれないけど、1ヶ月・半年・1年と振り返ったときに必ず前進できていたことに気づくから。



ぼくの場合はブログを始めたわけだが、ブログを書き始めたころは、1日5アクセス・10アクセスしか読まれない日々が続いた。


仕事から帰ってきて、疲れきった頭でネタを考えて、2時間〜3時間かけて文章を書く。


文章を書き終えたら、記事を読み返してまた書き直してようやく投稿。


自信を持って投稿したなのに、書いても書いても5アクセス・10アクセスという数字ばかりだった。
(いまではブログを読んでくれる人が何人だろうと、読んでくれる人がいることに感謝しながらブログを書いている)


こんな状態の日々に心が折れた。


ブログを続けたところで、人生を変えることなんてやっぱり自分にはできないんだって。


もうやめてしまった方がいいんじゃないかって。



だけどここで辞めてしまっては、ただなんとなく生きていた頃の人生に戻ってしまう。


「もうまわりに流されて生きる人生はイヤだ」


その思いがなんとかぼくを動かし続けた。



成果が出なくても1ヶ月2ヶ月と続けていった結果、少しずつブログを読んでくれる人が増えていった。


そして7ヶ月続けた今、月に2000人以上に読んでもらえるブログになった。


7ヶ月で2000人という数字は決して多くないのかもしれないが、ぼくにとっては「2000人もの人に読んでもらえている」という感覚だ。


文章を書くスキルもノウハウもないところから、ここまで来ることができたのは、やっぱり苦しいときも辛いときも「必ず未来につながっている」と信じて、毎日続けてきたからだと思う。


挫けそうになりながらも、諦めなかったからだと思う。



あなたもこの先「いまの活動をこのまま続けて意味があるのかな」と不安になることがあるもしれない。


努力してもなかなか変わらない現状に絶望するかもしれない。


だけど、そのネガティブな感情にそのまま流されてしまってはいけない。


あなたが毎日積み重ねたその努力は、いまは目に写らないかもしれないが、確実に前進しているから。


いまこの瞬間は変化していないように感じても「毎日の継続が未来を変えていく」と信じて、行動し続けていこう。


そうしていくことでしか未来は変わらない。



ではまた☺︎

【たかひろのSNS】

◇Twitter

一日に1〜10件くらいツイートしています。

◇Instagram

ブログ更新のお知らせやオススメの本について発信しています。

▼ 関連記事



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?