不甲斐ない

 我らがカープ、何とか今シーズン初勝利を飾りましたが、なんとも不甲斐ない3連戦でした。

 初戦は東投手から3点取ったのは良いのですが、その裏すぐさまルーキーに同点ホームランを浴びるという不甲斐なさです。その後も打てないし、勝ち越しを許したのも守備の乱れというなんとも不甲斐ない結果でした。

 2戦目はどうかと思えば、登板予定の森下投手が回避ということで、戦う前から不甲斐なさが発揮されてしまいました。しかし、そこで白羽の矢が立った黒原投手が初回、3球目で危険球退場という不甲斐なさです。緊急登板の河野投手はちょっと責められないと思いましたが、2回に平投手にタイムリーヒットを許す不甲斐なさでした。4回に大道投手に交代すると、またしてもルーキーにホームランを打たれる不甲斐なさです。本当にどうしてしまったのでしょう。打線の方は4安打1得点で全体的に不甲斐ないまま終わってしまいました。

 3戦目、先発のアドゥワ投手は初回乱調気味でヒット2本に四球と死球、よく1点で切り抜けられたという不甲斐なさでした。期待の田村選手の内野ゴロですぐに追いついたのは良かったのですが、その田村選手、期待を裏切り3連戦はノーヒットに終わる不甲斐なさです。田中広輔選手のホームランはきれいでしたが、堂林選手辺りがもっと早く行ってくれなければ困ります。こちらも不甲斐ない。勝ちははしましたが、追加点は相手のミスによるものです。それまでの攻撃では盗塁死が3、挟殺が1ですから、機動力なんてない方がよいのではないかと思わされる不甲斐なさです。

 こんなことでは応援する気になりません。現地観戦でなくて本当に良かったと思います。こんな状態では観戦に行こうという気にもなりません。5月3、4日にマツダスタジアムに行ったり、6月1日にPayPayドーム行くことも無いでしょう。大体、野球なんて見なくても何も変わらないし、時間も長いのですから、読書でもしていた方がいくらもマシです。本当にどうしようもないわ。

 そんな訳ですから、もうカープの応援をすることも無いでしょう。あー、不甲斐ない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?