月曜から夜更かし

 「月曜から夜更かし」という番組、たまに見ることがあります。しかし、それ目当てでチャンネルを変えるということも無く、たまたま家族が見ているときに目にする程度です。そんな番組ですが、先日、後輩から「弊社の近所のトラックパーツ店で『月曜から夜更かし』のインタビューをやっているので、行ってみたら?」と連絡を貰いました。どうやら、トラックドライバーに2024年問題のことなどでインタビューしているそうで、2024年問題の話が出来るならと思って、普段行ったこともないパーツ店に行ってみました。

 到着すると、広い駐車場に一台だけ乗用車が停まっています。他はがらんとしているので、「もう終わってしまったのか」と思い、せっかく来たので店内を見て回りました。ざっと見て回りお店を出て、返ろうとすると、車に乗る直前で声をかけられました。後輩が言っていたインタビューです。インタビュアーの方と、ハンディカメラを抱えたカメラマンのお二人だけと意外と小規模でした。いや、テレビのインタビューなんて初めてなのですから、規模感なんてわからないんですけどね。

 「大きなトラックに憧れはあるか?」、「ドライバーにとって難所とされている道路はどこか?」みたいな質問をいくつかされ、2024問題については聞かれなかったのですが、終わって承諾書にサインを頼まれたので、使ってもらえる可能性があるのではないかと思いました。しかし、やたらと触れ回って、結局使ってもらえなかったら恥ずかしいので、オンエアを確認してからSNSで「TVer等で確認してください」なんて宣伝してみようと思っておりました。

 月曜日は帰りが遅かったのですが、妻が確認してくれたところによれば放送されなかったとのこと。それでも一応録画しておいたもの見てみると「街行く人が集めているモノを聞いてみた件」、「夜更かし的トラック調査」、「○○すぎる○○を調査した件」という3タイトルに分かれていました。

 最初の「街行く人が集めているモノを聞いてみた件」から見てみましたが、プリキュアの格好した飲食店求職者とか歯抜けのおっさんとか山島兄弟とかもう笑いっぱなしです。本題の「夜更かし的トラック調査」ですが、私は社長であるということがアドバンテージにあると思っておりました。しかし、なかなか強烈な社長が登場、更にねじり鉢巻きのおっさんとか強烈な方々ばかりでした。こんな凄まじい方々に割って入れると思っていたなんて、自分が恥ずかしいです。ごめんなさい。反省してます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?